もし、余命10年なら

回答21 + お礼11  HIT数 21786 あ+ あ-

泣いてチンピラ( 48 ♂ 1yAKCd )
14/01/26 12:48(最終更新日時)

二年前に軽度の肺気腫が見つかり
肺気腫は進行が止まりませんから
いずれは酸素吸入は必要だと言われました。元来、喫煙者でしたから煙草は絶対やめてください!と言われましたが、この二年間何度も禁煙にチャレンジしても未だ煙草はやめれません。
一般的に肺気腫は発症して10年で酸素吸入、酸素吸入が始まって5年で死亡とのデータが出ています。一般的に。
子供は今、小学2年の一人っ子。
子供の為にも禁煙し少しでも長く生きることが親の務めと考えていました。
でも、最近、あと10年と考えたら
子供も高校卒業間近。嫁もいい年齢になります。
私の生命保険は62才までに死ねば3000万おります。それ以上生きるとおりません。
肺気腫は進行するばかりで治りません。
それなら10年をめどに、何とかあと10年だけ生きさせてくれ!と考えるようになりました。10年後、もし、死ねば保険金もおりる。子供が大学に進学なら大学の費用の足しにもなる!
65~70才まで生きて迷惑かけて生きるくらいなら、10年後をめどにあの世に行けばお金も残せる。

我人生、あと10年と考えたら
少し楽になった自分がいます。
こんな感覚、不思議で仕方ありません。

ネガティブな意見でもなく
誰かに何か助言や慰めがほしいのではありません。

毎日のストレス社会の中で
あと10年生きて、
それで死んで保険金も残せたら。

毎日、余計なストレスかかえて生きてきて
あと10年と考えると
今までのそんな毎日がバカみたいに思えてきて。

のんびり生きよ♪
そう思える感覚が不思議で仕方ありません。

雑談です。

No.2053469 14/01/24 08:29(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧