妊娠中や子育て後の仕事どうした?

回答2 + お礼1  HIT数 2029 あ+ あ-

悩める人( 27 ♀ )
14/02/22 18:49(最終更新日時)

妊娠中、育児中の仕事についてみなさんはどうしてましたか?また、私の立場ならどうするかアドレスもらえたら嬉しいです。

以前から通勤2時間かけて正社員で社会福祉士として働いていましたが、半年前妊活のため、月10日勤務の非常勤に変更。ストレスが減り、無事に妊娠、出産予定は8月末。現在、貯金も少ないため、出産ぎりぎりまで働くか3月で退職するか悩んでます。
また、子育てが落ち着いたら仕事をして貯金しなければと考えていますが、社会福祉士の仕事は過酷で、子育てや家事をしながら働く自信がありません。妊婦中には、なにか資格を取ろうかと思い、ケアマネ試験は受ける資格はありますが、ケアマネの仕事に魅力がありません。
できればやりがいのある仕事をしたいのですが、 興味のある仕事はネイリストかヨガインストラクターですが、どちらも妊婦中に資格を取るのは難しいかなぁとも思ってます。

初めての妊娠、夫婦ともに27歳。現在、貯金が30万弱。今は貯金月7万してます。
今後のことを考えると色々不安もあるし、何をどうしたらいいか悩んでます。

No.2065223 14/02/22 16:58(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧