注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気

出所後、引き取るかやめるか

回答25 + お礼1  HIT数 4749 あ+ あ-

専業主婦さん( ♀ )
14/03/04 23:23(最終更新日時)

父が春に出所します。もう4回目です。
今回、保護司官と言うべきか弁護士さんが、父も随分、弱っておりもう再犯はしないだろうし、家庭の温かみを感じれば更生・二度と罪を犯さないかもしれない。だから引き取ってあげれないだろうかと言われました。正直、私が小学校高学年の父は酒を飲み母を殴り最終的には・・・それで1回目の刑務所へいって私は施設でその後、育ちました。模範だったのか知らないが、数年で出てきた父はたったの数日で親戚と喧嘩になり殴り合い、傷害罪で2回目 また数年で出てきた父は、今度は真面目に働いていましたが他人の給料を盗み捕まりました。もう呆れてほったらかしにしており、年に数回 手紙のやりとりぐらいでした。やりとりは、ハガキで数行。お金も数回、渡しました。母がいない私には父は最後の身内のようなものです。親戚とは一切、連絡がとれておりません。そして今回が4回目。またお前かと言われたことでしょう。ただ父も70歳。持病は特になく歩けるし食事もとれる。しかし。誰に何を言われても殴られても怒らない。年齢的にももう大人しくなると思うと言われています。

しかし、私は専業主婦の人間です。主人の給料で養って貰えているのに父まで養ってもらう事に気がひけます。夫はこの犯罪者でも実の父なんだから大事にしないと!っと何回も面会に行ったりしているので、言えば引き取ろうと言うにきまっています・でも、私は一緒に住めるかと言われたら孫にあたる子供達を触って欲しくない気持ちがあります。弁護士に申し訳ないけど、私にも家庭があるので今まで通り、手紙でのやり取りのみでと言いました。まだ出所までは時間あるからもっと考えてと言われました。

もう頼れる人のいない私にはここで聞くことしかできません。
父は出所後は、今のところ行き先は無く、最悪 生活保護を受けながらどこかで暮らすそうです

No.2068458 14/03/03 02:40(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧