注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

旦那の退職について

回答14 + お礼15  HIT数 4518 あ+ あ-

悩める人
14/03/08 00:52(最終更新日時)

旦那さんが会社の社長から嫌がらせをされてて、精神的になやんでたら、「辞めてもいいよ」と言えますか?

旦那が国家試験落ち、社長から嫌がらせの電話や他の従業員にまで電話して旦那の事をめちゃくちゃに言っているみたいです。

今の会社は入社して1年半たちます。

けど、社長からの嫌がらせ、上司からの嫌がらせで、毎日イライラしてます。

いい所は、

残業すれば給料がいいです。
後、話を聞いてくれる上司もいます。
旦那は今の仕事は好きみたいです。
まだ、旦那の中で悩みと言うより、イライラして我慢の限界みたいです。

私的には、給料がいいのでいて欲しいのですが、毎回、「クビ」をビクビクしながら、過ごしてます。

辞めても、現在40才、旦那は中卒で、仕事もないと思います。

けど、ずーっといつ、辞めるんだろうとビクビクしながら、待つより我慢の限界が来たら辞めた方がいいのかなともおもいます。

皆さんなら生活の為に「我慢して」と言いますか?
「限界きたら、辞めてもいいよ」といいますか?

子供は居ません、私もフルで働いてます。
ただ旦那の収入がなくなると生活は無理です。

社長や上司からの嫌がらせで何人も辞めた人は居るみたいです。

タグ

No.2069863 14/03/07 00:53(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧