飲食店でお客様から頂いたお土産の従業員への配布につきまして

回答3 + お礼0  HIT数 1020 あ+ あ-

悩める人( 25 ♀ )
14/05/10 09:54(最終更新日時)

アルバイト先の飲食店でお客様から頂いた老舗お菓子や食べ物の、従業員への配布について悩んでいます。
よろしくお願い致します。

アルバイト先のダイニングバーに、7年間毎晩食事にいらっしゃるお客様がいます。
私は古くからお客様を知っていて、娘のように可愛がってくださり、従業員みんなにも優しくしてくださいます。

そして週に1度ほど、従業員の勉強もかねて、老舗のお菓子や食べ物をそのお客様が購入してきてくださいます。

でも毎回々小さな争いが起こり、お客様も大変心を痛めています。

頂いたものの配布係りがだいたい私で、従業員への個数が足りないと私が辞退をします。

私が食べていないと知ると、お客様はまた購入してきてしまいます。
が私がシフトに入っていないときに、お客様が私あてにと従業員に渡しておくと、従業員のみんなでわけてしまい、結局私はお客様かららのお話で初めて知ります。

私は一度足りと独り占めをしたことがなく、何故そういった行為ができるのかわかりません。

確かに私もお客様から頂いて隠しておけばすべて自分のものでしょうが、そんなことをしても楽しくも嬉しくもなく絶対できません。

そして正社員の方には奥さまにもと必ず2つお菓子を配布しています。

しかし昨日、従業員みんなに平等に小分けにして作っておいたお菓子を、昨日のお昼にオーナが勝手に配ってしまいました。
私は夜しか勤務していません。

ひとりの正社員の方はお昼のまかないで食べていて、
奥さまにと2つ用意しておいたお菓子を辞退するかと思いましたら、持ち帰ってしまいました。
そのため1人のアルバイトの女の子に行き渡りませんでした。


14/05/10 06:41 追記
小さい話しかもしれませんが、せっかくのお客様の御厚意、従業員の方はあまり大事にしていないのかどういう気持ちなのかくみとれないため、
どうしたらよいのか私もわからなくなってしまいました。
よろしくお願い致します。

No.2092760 14/05/10 06:38(悩み投稿日時)  
回答制限
年齢性別必須

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧