子育てと仕事(美容室)

回答4 + お礼3  HIT数 1985 あ+ あ-

悩める人( ♀ )
14/05/22 19:05(最終更新日時)

仕事の事で悩んでます。
3歳と1歳の子供がいて
保育園に預けて9~4時まで美容室でパートしてます。
今働いてる店はレッスンが週一で夜12時まで
あり、レッスンの日は子供の食事風呂をすませて
旦那に寝かしつけをたのみ出て言ってます。
勤務中予約の状況で正社員数名と先生でこなせそうな場合は今日はあがってくれていいですって
言われ2時間で仕事終わる日も数日あり
言って三十分で今日は大丈夫ですって言われたり…、いったんtimeカード退でおして裏でレッスンしてと言われます。
今月はGwあったし暇だけど来月からは忙しいって
言ってました。
旦那には子供の保育代や生活費を稼ぐ為頑張って行ってるのに変な店だと言われます。
実際給料いただいたけど低いです。
レッスンの日も夜子供がお母さんは?って
探したり何度も聞いてきたり。
1歳の子供は私の服を引っ張り出してきて
ギュってしながら、寝てるって聞きました。
そんな姿みてたら、そこまでして行く仕事か?って言われました。想像すると心が、いたみました。近所にチェーン店の低料金美容室がopenするみたいで今美容室を勤務してる事を話した上でお話だけしていただきました。レッスンなしで時給も今の所よりはよく休みの優遇もよかったです。しかし早くさばく?言い方悪いですが短時間で仕上げる感じでした。
お聞きしたいのは美容師パートしながら子育てしてた方どう思いますか?今のところでがんばるか
低料金美容室にうつるか…悩んでます。低料金美容室に勤務した事がないので慣れるか不安もあります。先生が言ったように来月から忙しくなるなら給料も上がるかな?って思ったり。
でも暇な日はやはりまた早く帰される日があるならお金にならないし。レッスンの日の夜の子供を思うとまた悩みます。美容師以外の方もご意見下さい!!低料金美容室勤務してた方もお話ききたいです!低料金美容室条件は良いのですが落とし穴的な事もあるのでしょうか?実際今の店も入ってから状況が変わった事もあります。
レスまってます。。

No.2094447 14/05/14 20:17(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧