入社する企業が決まらない

回答6 + お礼1  HIT数 2285 あ+ あ-

学生さん( 21 ♀ )
14/05/18 23:05(最終更新日時)

就活中の大学4年女子です。いくつか内定をいただき、4つに絞ったのですが、入社する企業がなかなか決められず、毎日悩んでしまっています。みなさんならどこに入社するのがいいと思いますか?最終的には自分で決めなければならないのですが、参考にしたいと思いますので、ご意見・アドバイス等いただけると嬉しいです。
①JR東日本県内支社(駅・乗務員)
最初の数年は県外に飛ばされるかもしれないが、乗務員になれば県内に戻って来れる。しかし県内のどこに飛ばされるかは分からない。女性であるため、長く働けるのか、命を預かるという責任が重すぎる、あと不規則勤務がネック。
②ゆうちょ銀行(CS職)
エリア内2県で転勤あり。いつ地元に戻って来れるのか分からない。
③県内の労働金庫
県外に出ることはないが、県内全域で転勤があるため、実家から通えるかどうかは不明。残業もあるらしく、内定通知の電話は夜9時くらいにきた。
④県内の住宅メーカー(営業職)
こちらも県外に出ることはなく、実家から通える可能性が高い。もちろん土日祝に休みはない。

やりたい仕事に就き、やりがいを求めるのが1番いいとは思います。自分が何に重きを置くかで変わってきますが、自分は何がやりたいのかよく分かりません。今のところ、なるべく実家から通いたい、プライベートは充実させたいという気持ちがあります。
そして、1番気になっているのが将来の跡継ぎについてです。実は私は祖父母の養子に入っており、必ず地元に帰って家を継がなければなりません。これは私から希望したので後悔はありません。両親や祖父母は近くで働き、近くの人と結婚して家に入るというのが理想で、私もそう思います。若いうちは一人暮らしもしょうがないかなという気持ちですが、最終的には地元に帰りたいです。もし結婚して祖父母の家に入れば、どの会社も家から通えるよう転勤等は考慮してくれるのでしょうか。そこまで仕事を続けているかは分かりませんが、人生を左右する今、慎重に考えすぎてしまって毎日それしか頭にないです。贅沢な悩みで申し訳ありません。よろしくお願いします。

No.2095149 14/05/16 21:46(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧