注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦

夫婦別財布で生活されている方

回答8 + お礼0  HIT数 1697 あ+ あ-

専業主婦さん( ♀ )
14/05/24 17:22(最終更新日時)

兼業主婦しながら子育てされてる方に質問です


今わたしは専業主婦です
旦那と2人暮らしです

将来子どもが産まれて、わたしも働くようになって…というときの話なのですが、私は夫婦別財布制でやりたいと思っています
結局は同じ事かもわかりませんが、基本的な生活費は旦那に面倒見てもらい、私は自分にかかる支払い系を払い、月に決めた食費を超えた場合のオーバーした分を払い(やりくりできなかったということで)、残れば子どもの貯金、夫婦の貯金にしたいと思っています

子どもができれば旦那の給料だけではやっていけないので私も働きにでますが、夫婦別の財布で生活されている方いますか?
支払いなどどういう風に分けられていますか?
また、財布別にされている理由はなんですか?

正直旦那にだけ働かせて、食べさせてもらうというのが罪悪感があるので自分で稼いで遠慮しないで買い物もできるし、たまには私が稼いだ分で旦那と遊んだりしたいと思っています

※今訳ありで妊活中のため、仕事をしておりません
貯金は300万です
妊娠出産+1年はやっていけると思うのですが甘いでしょうか?

ちなみに結婚2年目の夫婦です

タグ

No.2096465 14/05/20 14:38(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧