注目の話題
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し

【奢られたい派】の女性のエゴ

回答39 + お礼2  HIT数 4681 あ+ あ-

サラリーマンさん( 25 ♂ )
14/06/07 23:40(最終更新日時)

これまで色々と恋愛をしてきて一番の問題となったのが金銭面でした。

基本的に私の考えでは、結婚するまでの恋愛は自由なので、双方の負担にならないように五分五分の立場というスタイルと取りたいと思っています。

故に奢り派の女性とは2回目以降はデートしませんでした。

※1回目の初デートは奢ります(体験版みたいなもんですから)
で、2回目からは割勘にする形です

そして、誤解して欲しくないことは、別に奢られたい女性を批判してるわけではありません。

相手にどんな高い理想を求めるかは本人の自由ですし、それで30歳過ぎて独身で売れ残っても相応の結果ですから・・・。

ただ、1つ気になったことは奢られたいタイプの女性は自分の男性にオンブ、抱っこ、メッシー、アッシーと依存するセコさなどに気づいているのでしょうか?

たまに女性の会話で本音を聞くと(おだててやんわりと)

・割勘とか甘く見られてるから嫌だ
・割勘とか大切にされてない
・割勘とか(笑)将来家庭を背負う男がデート代も出せないなんて
・本当に好きなら奢れるはず

と言うのですが、「じゃあ君は奢られてるばかりだけどどうなの?そこまで価値のある女なのか?男にメリットをもたらす女なのか?」と言う問いに関しては

・女1人も守れない、満足させられない男なんて用は無い
・私が嫌なら私と交際しなければいいだけの話。こっちからお断り

と言うことらしいです。
彼女達の言葉は私の問いに対する回答にはなっていないのですが、確かにこれでは30歳過ぎても結婚できない売れ残りの女性が増えることや少子化も納得しました・・・
こんなんで男性が女性を欲しがるとは思えませんもの・・・(一部のエリートを除いて)

彼女達は自分のエゴを自覚している上で奢られるべきと考えているのでしょうか?

アイドルや芸能人並の美女で社会的地位のある女性なら「なるほどなあ」とは思うのですが・・・

低所得or非正規雇用+別に美人でも無い+スタイルも微妙な女性達がこれを言ってると物凄く滑稽なのですが・・・

日本の女性が提唱する男女平等論は、権益面だけを重視したものが多く、平等とは権益を手に入れる代わりに負債面(女性であるが故に擁護・酌量されていた優遇を失う事)をも背負う事になるわけですが、それについての意識は薄いようです。

よく、「女より男の方が食べる量は多いのだから、五分五分割り勘はおかしい」と言う女性がいますが、実際に蓋を開けてみると、男性並みに食う女性は案外多いですし、必ずしも女性が少食であるとは言えません。

それから、「付き合いが長くなれば割り勘もアリだけど、最初から割り勘にする男なんてイヤだ」「いくら割り勘でも五分五分はイヤ、やっぱり幾分かでも男性に多く支払ってもらいたい」と言う女性もいますが、男性よりもずっと男女平等を唱える女性の、こうしたらしからぬ発言には矛盾を感じずにはいられません。

男女平等を唱えるならば、最初から割り勘が当たり前なのではとも思いますが、どうやらそこには女性都合の見解があるようですが…

タグ

No.2100442 14/05/31 14:46(悩み投稿日時)  
回答制限
年齢性別必須

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧