注目の話題
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。

知らない専門の世界にみんな口出ししてくるのが辛い

回答5 + お礼0  HIT数 1100 あ+ あ-

悩める人
14/06/11 17:17(最終更新日時)

おせっかいや口だしする友人ってうるさいと思います。

みな同じこと、似たようなこと言います。

私は自分の生きる道、一生懸命頑張っています。
私がずっとやっていることはみなが理解できない世界だから、無駄ではないと思うし、必ず役に立つことと思って日々勉強しています。
私の尊敬する教授も、私が日々やってることに味方してくれたりアドバイスをお願いしたりいただいたりして、がんばるエネルギーになっています。同じ専門の恩師は理解があり本当に安心します。

何も知らないのに、あ~したらよいとか、こうしないともったいないとか言ってくる友人が多いです。

専門のことを日々勉強し続けるって、なかなか分からない人には分からないと思います。

無責任に簡単に言わないでと思います。みんなが言われた通りにやるってすごいエネルギーも必要だし大変なんだから。

あれこれ言う人、はやしたてる人ってどんな理由で言ってるんでしょうかね~。

分からない世界のことをみんなではやしたてたり口出ししたりおせっかい言うのは、なぜなんでしょうか?

同じような口出しやおせっかいばかりだと疲れちゃう…。

何をやってるかは書きませんが、どんな種類専門でも同じだと思いますよね。

あまりに同じことばかり言われる言葉に疲れてしまったので、深く残らないようにしたりしていますがなかなか難しいです。

No.2104393 14/06/11 11:59(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧