注目の話題
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ

釣った魚に餌はやらないと文句を言う女性達に

回答41 + お礼0  HIT数 13410 あ+ あ-

案内人さん
14/06/27 21:15(最終更新日時)

男から、出会い当初のような施しやマメさが提供されなくなった事に不服を覚え、「釣った魚に餌はやらないタイプ」と男に文句を言う女性は多いと思います。

今日は、何故男がそうなるのか、そのメカニズムをお教え致しましょう。

男は女をgetする為に、デートをしたり、食事をご馳走したり、女性の会話に付き合ったりします。

男に取ってこれらの行為は投資になります。

つまり、自分の欲しいものを得る為に金や手間隙をかける訳です。

女性はこれによって、男性から愛されている、大切にされていると感じ、充足感を得る事が出来ます。

女性が金や手間隙をかけなくともsexをさせてくれるなら、男は何もこんな七面倒な事をする必要はありませんが、残念ながら女性はそう簡単にsexをさせてくれませんし、男から早々に手を出される事は屈辱と感じるので、男の投資は必要不可欠となります。

男性から満足感を得る事が出来た女性は、そこで初めて身体を許してもいいかなという気持ちになります。

男はsexをしたいが為に女に投資し、女は男から施しを受け満足感を得た代償として身体を許す…この利害が一致するから男と女の関係は成立するわけです。

ですから、男に取って最大の目的であるsexを手に入れれば、それ以上はもう投資をする必要が基本的にはなくなります。

意中の女性が自分の内に入ったわけですから。

これが女性に取っては「釣った魚に餌はやらない」という不満になり、私は大切にされていない、愛されていない、都合のいい女にされている、という不平不満になるのでしょうが、男からすれば内に入れた女こそが愛の証で、愛情に手を抜いたわけでも、扱いを粗雑にしたわけでもないのです。

ですから、男からすると、「釣った魚に餌をやらない」と文句を言う女性は、ずっと出会い当初のような金と手間隙をかけろ、投資し続けろと言っているようなもので、些か興醒めしたりします。

対男となると女性は弱者・被害者に自分を置きやすい立場にある為、あたかも男に非があるかのように非難しがちなのに対して、男は女性相手に自分を弱者に持って行く事は立場的に出来ませんから、女性の一方的な非難に黙って甘んじる事も少なくありません。

つまり、本来は別に男に非がある事ではなく、女性側の我が儘や甘えだったりするのです。

男性は、口にこそ出さずとも、「釣った魚に餌をやらない」と文句を言っている女性のそれをよく見てますから、こういう発言を安易に口にする女性はあまり賢いとは言えません。



14/06/18 15:26 追記
どうして女性はこうも感情的になりやすいのかな
もう少し冷静に理論的に話が出来ないものですかねぇ
まぁ、だから男性と同じ土俵には立てないのでしょうが…
とにかく感情的になるあまり、口が悪くなりがちですね

14/06/18 23:29 追記
不服を向けてくる女性は何なんでしょうかねぇ
無知が故に勘違いして男を非難する女性があまりに多いから、男のメカニズムをご説明したまでなのですが
若干説明が荒かったかも知れませんが、ほぼ例外なく、これが男の習性です
ですので腹を立てられても仕方がありません
女性が感情的で論理が苦手だったり、共感・共鳴を求め、それが得られる事によって満足する習性をほぼ例外なく持っているのと同じ事なのですが…

タグ

No.2106956 14/06/18 14:05(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧