社会不安。学生

回答4 + お礼3  HIT数 950 あ+ あ-

みゃなこ( 23 ♀ bzILCd )
14/07/16 13:54(最終更新日時)

将来の不安。。私は大学四年の女子です。内定をいただき就活は一段落しました。しかし、社会に出る事に不安を抱いています。私は集団を避けてきました。決まった友達としか行動しないし。冗談が苦手で盛り上がりに欠けます。なので社内の人間関係に悩むだろうなと感じています。子供の頃は思い込みが激しく、友達と居る時に疎外感を感じると泣き出したりその場から離れていました。明るく人当たりは良いのですが敏感です。むしろ敏感だからこそ人に好かれたい。相手にされたい望みが強いです。ニコニコしています。接客業を苦に感じず、接客に褒められたこともあります。しかし雑談が下手で、バイト仲間とどうも馴染めなかったことが多々ありました。私は少し自分よがりに考えがちで相手に合わせるのが下手です。苦手意識のない人ならずっーと話をしていたくなります。アスペやADHDの要素があると思います。会話下手くそだね。アスペっぽいよねとマジで言われたこともあります。また末っ子で甘やかしな両親に育ったことも原因と感じています。私の父親は公務員で、人付き合いが皆無で物静かで頑固な人です。父親は思いやりがあり大好きです。でもコミュ障で、私もその血筋を受け継いでいます。集団行動やバイトで生きにくさを沢山経験しました。最近知った非定型鬱の症状に合致し、とんでもなく気分が左右されることもあります。1人で自由に行動していたい。でも人は好きだから関わりたい。その気持ちに適合してると考え、営業職を希望しました。自分で選んだとしても不安です。しかしチャレンジしてみたい、克服したいから営業職を選びました。また事務のが人付き合いが苦痛だと感じたからです。鬱っぽくなったら辞めればいい。親には嫌な顔をされるだろうけど、私の体質上転職を繰り返す可能性も高いなと。だけどもやっぱり少しでも頑張りたい。苦手を克服したい。親に恥を欠かせず家庭だってもちたい。適職を本気で考えたりもしています。ぜひ社会人の方でアドバイスや感想でもあればお願いします。

No.2116855 14/07/16 01:05(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧