自閉症の息子が鬱になっています!

回答15 + お礼6  HIT数 5559 あ+ あ-

悩める人
14/07/18 17:17(最終更新日時)

皆さんの、お知恵をお貸しください。

去年、小1の自閉症の息子連れで、再婚した者です。私は、うつ病持ちです。
義理家族には息子の障害を何度も伝えてましたが、口では「大丈夫」と言われましたが…今はなかなか理解してもらえず、「気まま、我が儘」と思われています。私の育て方が悪いとまで…
先日も遊びにきた義理姉の一才娘が、息子の体をびたびた叩いたり、「赤ちゃん赤ちゃん!」と言ってきたことにプツンと切れて、つい息子が娘ちゃんの頭を叩いたんです。 そうしたら、義理父(パニック障あり)が血相を変え「おい!今何やったんだ!」息子の頬を三回も殴り飛ばしました。
また、あるときは、私が声をかけても息子はテレビに集中していて返事をしなかった時…「おまえ何やってんだ!」と背中を思い切り叩かれました。

私は、どちらもすぐに息子を抱きしめて義理父の気持ちを分かりやすく伝え、でも手をあげた義理父も悪かったことを話しました。
なんとか息子が怒られる要素がなくなるよう、気をつけていますが…油断してました。
でも息子はもう、義理父が怖いとしか感じられず、義理父が帰って来る度その場から逃げようとします。 声も、ひそひそ声になります。 保健師さんからは、「鬱みたいね…」とお話がありました。

私も、突発的に怒る義理父や、見てみぬ振りをする旦那が嫌いです。息子と逃げたいです。 ただ、心配なのは車がないのと、また息子の環境を変えてしまう不安です。

私は精神疾患から仕事をどうしてもできないのでやむを得ず生活保護を利用してでも、息子とこの家を出て療育に専念したら良いか、我慢して義理父の機嫌を取りながら「世の中こんな人もいる、人生勉強だ」と生活するか…皆さんの考えを参考にさせてください!よろしくお願いいたします!

No.2117324 14/07/17 12:56(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧