家出したい

回答11 + お礼4  HIT数 2385 あ+ あ-

悩める人( ♀ )
14/07/19 09:21(最終更新日時)

私には付き合って4ヶ月程経つ彼氏がいます。彼は私の2つ上で、夜の仕事をしています。出会いは私が最近まで夜の仕事をしており、その時に仲良くしていたからです。
ただ私の本職は学生です。もちろん夢もあります。なので、学業のほうを疎かにしてはいけないと解って居たのですが昨年単位を一つ落としてしまい、留年中です。
その為、親には夜の仕事を辞める様言われ、今は昼間別の所で働いています。また、門限を12時に決められてしまいました。
そこまではいいのですが、親は私の彼氏に会ったこともないのに、夜の仕事をしているという偏見だけでチャラい人と付き合って、早く別れなさい、家につれてこないでね、常識も無い人なんでしょうね、大学行ってないなんて終わってるなどと滅茶苦茶な事を言ってきます。彼氏は常識のある人だし、真面目に夜の仕事をしていて、無断欠勤などしたことが無く、仕事では上から信頼されており、リーダー的存在として一生懸命働いています。そんな彼の事を侮辱されてとても悔しいです。ちなみに私には薬剤師の彼氏が以前いましたが彼は身体目当てだったので別れました。その際は、なんで別れたの?付き合っとけば良かったのにととても残念がられました。今の彼氏とは大違いな扱いです。結局は学歴重視なんだと今とても思います。
また、母方の祖父母と一緒に住んでいるので、祖母には周囲からどう思われてるかちゃんと考えてから付き合いなさい、このままじゃ周りに誰もいなくなる、悪いことは言わないから早く別れるべきだ、近所の人に噂されるんだからそういう人と付き合ってる事を恥ずかしいことだと思いなさいと祖母からも滅茶苦茶に言われます。
他にも最近携帯代が高いからという理由で門限を一時間減らされてしまいました。ただその携帯代を支払っているのは私自身です。なのに門限を減らされる意味が全くわかりません。
この様に不当な理由で色々制限されています。

もうすぐ20歳にもなるのに、門限を11時にされ、彼氏の事で毎日ガミガミ言われて、ストレスが溜まります。
本気で家出を考えてみたりしましたが、結局学費を払ってくれているのは親だし、私自身働いているとは言ってもバイトの身なので、お金に余裕がらあるわけではないので中々今の状況から抜け出すことができません。
このストレスから抜け出したいのですがどうすれば良いですかね?

タグ

No.2117457 14/07/17 21:07(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧