出産間近に気持ちが離れてしまいました

回答14 + お礼14  HIT数 10938 あ+ あ-

あや( 25 ♀ YJKNCd )
14/07/22 01:43(最終更新日時)

現在妊娠38週の里帰り中の妊婦です。
さっき酔っ払った旦那と電話でケンカしてしまいました。
最近私はもうすぐ出産でいつ産まれてもおかしくない状態なのでなるべく家にいて欲しいとお願いしていました。しかし今日は社長と飲みに行かないといけないということだったので仕事関係は仕方ないと快く行ってらっしゃいと言いました。夜中に電話があり、社長は帰ったので今から自分も帰る。と連絡がありましたが1時間たっても家に着いたという連絡がないため心配になりこちらから電話をしたところ、一人で散歩していると言います。でも電話の後ろから音楽が聞こえて来たためおかしいと思い詳しく問い詰めたところ社長と別れたあと友達と合流しカラオケに行っていたようです。もう38週に入り、いつ産まれてもおかしくないからと散々念を押していたにも関わらず嘘をついてまで遊んでいたこと、また今週夜遊びに出ているのが3日もあったこともありそのときも同じように頼んでいたのに響いていない旦那に腹が立ちきつく責めてしまいました。
お酒を飲んでもちゃんと意識を保てる人なら私も飲むなとは言いません。しかし、うちの旦那はお酒を飲むと記憶を飛ばしたりそこらへんで寝てしまったりするので心配だから余計に産まれるまではお酒を控えて欲しいと思っていました。結婚前から酒癖でのケンカが絶えません。出産間近の今旦那の酒癖の心配までするのがしんどかいです。
そんな私の気持ちは届いていないんでしょう。
きつく責めてしまった私に旦那は「こどもだけ置いてさっさと去れや、その方がお前も楽だろ」と言いました。きっと旦那は明日起きたらそんなこと言ったことも忘れています。酔った勢いで本心じゃないのも分かっています。
それでも今のこの時期にその台詞は酷すぎると思い辛くて眠れませんでした。
旦那はこどもを産まれることを物凄く楽しみにしていて、普段は私にも凄く優しいです
でも言われた一言がショックで忘れられず、また旦那に対する気持ちが覚めてしまいました。
きっとこれからどんなに謝られても旦那に気持ちが戻ることはないと思います。それでも産まれてくるこどものため自分の気持ちを押さえてでも許した方が良いのでしょうか。
もうこのまま実家から帰りたくない気持ちでいっぱいです。本気で実家の近くで一人で子育てしていこうか考え、託児所付の求人などを検索してしまっています。。。

タグ

No.2118542 14/07/21 05:26(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧