注目の話題
6月から入った会社をクビになりました おかしいですよね? 勤務2日目に熱が出てしまい休み、さらに次の日は母親の体調不良で仕方なく休みを取りました。 今
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい

子供の大病。前向きに生きる方法。

回答3 + お礼0  HIT数 1746 あ+ あ-

悩める人
14/07/22 04:02(最終更新日時)

小学2年生になったばかりの子が発熱が1週間続き、治ったと思ったら急性腎不全に…治ることなく透析することになりました。
腹膜透析をし、数年後に腎臓移植。
今は高校生です。
子供は幼少期から扁桃腺が腫れやすく…年に5回は高熱を出し、小児科へ。
それでも幼稚園や学校で行われる尿検査で異常はなく、そのうち強くなるだろうと安心しきっていました。子供が腎不全になり色々調べていくと、扁桃腺炎と腎臓には関係性がある事を初めて知りました。
腎不全の原因が扁桃腺だとお医者様に言われたわけではありませんが、幼少期に扁桃腺を摘出してあげなかったばかりに、子供がこんなにも辛い人生を過ごすことになるなんて…私は母親失格だと考え込む日々が続きいています。
前向きに生きなければと思う反面、あの時扁桃腺を摘出してあげていれば、息子は健康で高校生活を過ごしていたのでは!?と後悔の気持ちでいっぱいになります。
昨日からまた扁桃腺が腫れ熱がある息子。
主治医に何度も聞くのですが扁桃腺摘出は勧められません。
息子が腎不全になったのは私の責任だとずっとずっと考え落ち込む日々です。
前向きに生きる方法教えてください。

No.2118545 14/07/21 06:15(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧