注目の話題
これで怒る彼氏ってどうですか? 交際してすぐに私の許可なく勝手に私の家に住み着いてます。 嫉妬や束縛が激しく、他の男性と関わったり、スカートはこうとした
スーパーで働いて初めてクレームを受けました。異物混入です。最初は、かなりのお怒りで頭が真っ白になり言葉がでてこず謝罪したんですが足りなかったみたいで最終的に店長
不思議な話を聞いてください。 自分でも戸惑っています。彼と別れたんですが、毎日似てる人に偶然会います。似てる人は目で追いますが、やはり面影は別れた彼のことを考

逆学歴コンプレックス

回答4 + お礼2  HIT数 1394 あ+ あ-

通行人( ♀ )
14/07/24 19:13(最終更新日時)

来年に就活を控えています。

アパレルのお仕事がしたい。 そういったお店の企画や経営を学んでみたい。夢のまた夢ですが、ブランドを立ち上げたりもしてみたい。

私が通うのは有名国立大学。世間では頭が良いとされている大学。

周りはみんな、大手メーカーやメガバン、商社…

周りは周りと頭ではわかっているものの、友人に自分の進路について話すと「この大学まで来てもったいない」と言われます。もったいない、という感覚がわかりません。学歴学歴、大手大手…って。

確かに大学と学んだ内容とは関わりが全くない。でも、服飾サークルで学生ファッションショーを行ったり、自分たちでお店を出したりして、自分が一番輝いていると感じられました。もちろん所詮学生がしたもので、だから仕事にできるなんて甘くは思っていませんが、本格的な世界で学んでみたいと思えました。

好きなことをしたい楽しいことがいいという私の考えも甘いと思います、実際に就活をしていろんな場で打ちのめされるだろうと思います。

せっかく優秀な大学に来たのに。という考えが本当に嫌で。でも自分の中でも少し共感してしまうからこそ悩むのだと思うと、本当にいいのかな、と考えてしまいます。学力だけあったって何にもならないのに、そんな自分が嫌になります。

どの世界の人だって苦労してる。たとえば美容師さんならその技術を身につけるためにたくさん練習して失敗して、その技を身につけている。学校のテストをしたら点を採れない人もいるかもしれないけど、それ以上に手に職を付けて立派に働いていらっしゃる。世の中学力だけじゃない。

良い就職先ってなんだろう?ネームブランドなのか?給料なのか?

何に重きを置くかは自分次第でしょうかね。みなさんはどうやって進路を決めますか?決めましたか?



No.2119727 14/07/24 14:16(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧