注目の話題
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています

義理母が嫌いです。

回答13 + お礼13  HIT数 6531 あ+ あ-

悩める人
14/08/21 00:26(最終更新日時)

長文ですがご意見お聞かせください。

義理母の空気読めない発言にもううんざりです。
主人と結婚してから義理母にはいっさい助けてもらってはいません。日頃は知らんぷり母の日や自分の誕生日近くになるとご飯などご馳走させられます。
息子が産まれるとアボなしで毎日家に来られ産後精神的にどうにかなりそうで主人との夫婦喧嘩のすえ毎週末向こうの実家に息子を連れて行くことで、納得しました。
私の実家の母は日頃から何かとよくしてくれ、初節句の時はお祝いの会をひらいてくれ、兜も買ってもらいました。義理母といえばおめでとうの電話1本ナシ!旅行に行っていました。
そのくせ私の母に海外旅行に一度は行ったほうがいいだの、ハワイはよかっただの自慢してきます。母は働きながらの年金暮らし、私たちに何かの時にあげたいと旅行にも行かずコツコツお金を貯めてくれています。
義理母はまだ年金などもらう歳ではなく、母子家庭、主人を含め5人兄弟、主人、妹以外は結婚していませんから、他の兄弟たちがいくらかお家にお金を入れてそれで生活をしています。
何度も何度も爆発しそうになるのを私の母にまぁまぁとなだめられて今まで我慢してきました。

来週末息子の一歳の誕生日会をすることになりました。もちろん向こうの家族も呼びます。私の家はお世辞にも広い家ではありません。けれど息子の一歳の誕生日は特別な会にしたいと1ヵ月前からあれこれ計画して私なりに頑張って楽しみにしていました。
昨日主人の弟から連絡があり、自分の彼女も誕生日会に参加するとのことでした。私も主人も主人の家族もその彼女にお会いしたことはなく聞けばお付き合いしてまだ3週間たらずだそうです。しかも招待したら?と提案したのは義理母でした。
いい加減にしてほしいです。準備もお金もこちらもち、なぜ私たちがそんなよく知りもしない人を招待しないといけないのか、またなぜ一言も相談なしに決めてしまうのか、その事で本来しなくていい夫婦喧嘩をしなくてはならないのか、もう限界です。
私は心が狭いのでしょうか?みなさんの率直なご意見お聞かせくださいお願いしますm(__)m

タグ

No.2129013 14/08/20 08:04(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧