注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦

正直疲れました

回答18 + お礼0  HIT数 3929 あ+ あ-

悩める人( 40 ♂ )
14/08/24 19:26(最終更新日時)

3才半になる息子がいます。妻は子供が 言う事を聞かないと無視をはじめます。仕事が終わって帰って、ただいまと言うと何も答えずスマホをいじってます。一週間の内4日はこんな状態で子供のお風呂と寝かしつけは私の役なので、それらが終わって寝室からリビングに戻って妻に何かあったの?と聞いても、私はあなたの息子の面倒見ていく自信有りませんからとかの返事が返ってきてお互いほぼ会話のないまま2日くらいが過ぎ、妻の機嫌が直ってくると、会話が戻ってくるという繰り返しです。妻は時々、今の息子は、あんたが欲しいと言うから産んでやった、と言います。前に一回その言葉に耐えきれずに荷物をまとめて子供を連れて家を飛び出した事があります。その時は、すぐ電話が掛かってきて、もう言わないと泣きながら謝ってましたが、なにも変わりません。妻が子供に関わる時間を極力短縮出来るように仕事以外の時間は私が子供を見るようにしてますが、保育園の送り迎えと夕食はどうしても妻に頼るしかありません。その間で一つでも子供が言う事に従わないと腹が立ってしょうがないらしく、そこから子供やわたしに対しての無視がはじまります。これは小さい子供がいる家庭ではよくある事なんでしょうか?

タグ

No.2129624 14/08/21 23:56(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧