思いやりがないの真意は?

回答1 + お礼0  HIT数 745 あ+ あ-

悩める人( 26 ♀ )
14/08/26 22:40(最終更新日時)

友人の結婚式に何度も出席して思うのですが、やっぱりお互いを思い合って仲良しですね。喧嘩ばかりしてるけど幸せな結婚した方っていらっしゃいますか?
私の性格がそうなのか彼氏と合わないのか、彼氏に思いやりがない、人の気持ちを考えた事ある?とか言われてしまい、周りの幸せな夫婦と比べてしまい、別れた方がいいのか悩んでいます。
彼氏は好きですし、お互い喧嘩しても別れる方向にはならないのですが他の夫婦と比べると波風があり、今まで付き合って来た人と比べても言い合いや喧嘩の数は多いです。内容は私に思いやりが無いということ。私なりに結構愛情を与えてると思っていて、会ってるときはマッサージしてあげたり誰よりも優しい心と優しい声で喋っているつもりでした。でもそう言われ、どうすべきか聞いても「雰囲気や直感だからどの行動がとかは説明しにくい」と言われ、八方塞がりです。彼氏は、本当に好きなの?誰でもいいんじゃないの?と言います。
強いて言えば彼氏が構ってくれなくてもなんとも思わないし、一人の時間も充実できてしまうタイプで、周りにはドライだと言われます。好きなのは伝わって欲しいけど、過去に重すぎて好きな人に嫌われた経験があり、重いと離れられてしまうかもというトラウマであまり束縛するのが好きではありません。信頼してるから彼がいく飲み会に女がいても浮気の心配もしません。長い元彼はこれで波風なくやってきたと言うと、元彼もおかしい、甘やかされすぎと言われてさらに混乱。もっと尽くして欲しいのでしょうか?私のスタンスを重めに変えればうまくいくと思いますか?それとも価値観の不一致として別れるべきですか?

No.2131278 14/08/26 20:58(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧