女性の言葉使い

回答18 + お礼2  HIT数 1992 あ+ あ-

悩める人( 26 ♀ )
14/08/30 17:03(最終更新日時)

自分の意見を言う言い方で悩んでます。

私は彼から見たら元々ガサツな性格らしく、以前から何度も気遣いや言葉の使い方で『女性らしくない』と指摘を受けました。
言い方の具体的な例を挙げると、カラオケに行きたい時に『カラオケ行きたい、連れてって!』でなく、『●●で気分悪くなっちゃったね!気晴らしに大声出してスッキリしにカラオケなんてどうかな?』という言い方が望ましいらしいです。(その方が女性らしく、誘いにも乗りやすいらしいです)
だけど自分の中ではその言い方がなんとなくわざとらしいような、ぶりっこのような、あざといような言い方に聞こえてしまい一番最初に指摘されてから数年経った今でもたまに考えるのも口にするのも抵抗がある時があります。
しかしその言い方をしたおかげで彼から『変わったね』『良い言い方だと思うよ』と言われいい印象や結果を出せた時もあります。

この結果があり、自分の価値観や感性がおかしいのかと悩んでます。悩んでて最近はその誘う言葉にも詰まってしまい彼に意見や考えを言い辛くなってしまってます。
自分の年齢が年齢なので彼はより女性らしい方がいいと指摘してくれてるのだと思うのですが…こういう言い方ってどうなんでしょう。どう考えれば女性らしくなれるんでしょうか。
どなたかご意見お願いします。

No.2132120 14/08/29 07:00(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧