注目の話題
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。

今月で退職

回答10 + お礼10  HIT数 3203 あ+ あ-

悩める人( 28 ♂ )
14/09/16 19:16(最終更新日時)

今月の30日付けで10年勤務した会社を希望退職します。役職?は契約社員です。ちなみに転職先は決まってません。近いうちに産廃処理業者の面接を受ける予定になってます。

思い付いたのが先月の27日の出勤前で、あまり深く考えず『もう28やし在職中に転職活動で面接官にいつから仕事出れる?と聞かれたらヤバイな💦辞めよかなぁ?』…約10秒後…。
『よし❗辞めよ』
こんな運びでその日に希望退職を所属長に伝えて専務などにも引き止められましたが退職成立しました。
10年間色々ありましたが、仕事面については、今までの経験が直接役には立ちませんが、それなりに勉強になったと思います。
ですが、金銭的な面では預貯金は何一つ残ってないから改めて考えて会社からは給与や寸志は頂いてるものの10年間タダ働き同然で総合的に考えたら
家で働きもせず弟の金で道楽してきたアホな兄貴のせいで無駄な10年を過ごしてきたように思います。胸糞悪いから考えるのもエネルギーの無駄遣いで勿体ないです。
10年…自分で言うのもなんですが、僕自身は節約するほうだと思うので、約800万円の預貯金があるはず😢
周りの人は結婚して家庭を持っているのに、僕は相手すらいなく預貯金もありません💦
今から第2の人生を歩むんですが、考えてみたらこの先も預貯金がない超貧乏な人生が待ち受けている気がして仕事する気力が湧いてきません。
長々と愚痴りまして申し訳ないです。
ご意見やアドバイス等を頂けたら幸いです😄

14/09/15 08:28 追記
追記します。
兄貴が道楽したのは8年間で僕が20歳から28歳までです。18歳から20歳まではそれなりに預貯金ありました。が…その蓄えも一年もしないうちに底をつきました。

No.2138087 14/09/15 07:09(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧