注目の話題
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
息子(20代)の部屋に私の卒業アルバムや若い頃のアルバムがありました。息子から母さんと一緒にお風呂に入りたいと言われて断ってます。どうしたらよいでしょうか?
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい

父と母の不仲

回答4 + お礼0  HIT数 1046 あ+ あ-

悩める人
14/09/29 00:49(最終更新日時)

父と母の不仲についての相談です。
父は母の事を責める事が度々で些細な事に関しても『よく考えて行動しろ』『何やってんだ』と罵声を浴びせます。そのせいか10年位前から精神安定剤を母は飲んでいて気を病むことが何度かありました。
母の性格ははっきり言って要領悪くあまり気がきく方ではありませんが、本人は一生懸命やっているようです。ただ、多少浪費癖があるところが難点ですが、それは許せる範囲です。父はとても倹約家なので母のお金の使い方についても口うるさく言っています。
最近、父親の父(私の祖父)が亡くなり父の精神状態も良くなく荒れてしまう事が多々あり、その矛先が母に向けられてしまっています。母は実の妹からも実家についてのトラブルも責められたりと八方塞ぎ状態となっていてあまりに見ていて可哀想です。
私から父にもう少し母に対して優しさや気遣いをしてほしいと柔らかく言っても今の父の状態だとちょっと難しく…。また、母にもこうしたらどうかな、とかアドバイスをするつもりが責めているようにとらわれてしまったりと…。
父は身体に障害があり、でも頭はとてもしっかりとしてよく考える人なので、分からないことはないんですが、どうも父母間がうまくいきません。
父は障害がありながらも必死に仕事に行き頑張っているので、出来ることはできるだけ支えになってあげたいのですが、自己中心的な部分が多く思い通りにならないと気が済まないタイプなので難しい性格です。
私がうまく取り持つには今後どうしたらよいでしょうか…。
母が責め続けられ、鬱がひどくならないか心配です。
長文ですみません。

タグ

No.2142695 14/09/28 23:25(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧