注目の話題
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長

いきなり仲悪くなった猫

回答6 + お礼2  HIT数 1912 あ+ あ-

通行人( 22 ♀ )
14/10/01 12:01(最終更新日時)


私の家で飼ってる子猫の疑問です。

私の家には猫4匹飼っています。
二匹は元々仲が悪いのですが
離れの家に姉妹猫飼ってます。

今日の夕方頃に
妹の方の子猫がネズミ取りに
引っかかってしまいました。

私は慌てて助けてあげて
緊急で近くの動物病院に行きました。

何とかお医者さんに手当してもらい
その後もその妹の子猫につきっきりで
撫でたり可愛がったりしてました。

そしたら、普段なら
仲良くじゃれたり、寝たりするのに
姉の子猫が妹の子猫に威嚇して
距離をおくようになってしまいました。

突然そんなことになり
私が思うに
妹の子猫ばかりかまって
姉の子猫はヤキモチをやいてしまったのかな?
とおもいます。

確かに、動物病院連れて行ったときに
姉の子猫を1匹家に残して
寂しかったのではないかと思い
いっぱい姉の子猫を可愛がったのですが
それでも、仲直り?してくれません。

常に2匹一緒にいて
寂しくさせてしまったのは
悪いとは思います。

時間がたてば自然となおるのでしょうか?

タグ

No.2143359 14/09/30 23:21(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧