注目の話題
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

違う病院に通院したいけど…

回答5 + お礼3  HIT数 1665 あ+ あ-

悩める人( 31 ♀ )
14/10/10 22:40(最終更新日時)

小学校低学年の息子は、喘息で用いられる薬を毎日服用しています。病名はアレルギー性鼻炎と副鼻腔炎です。

最初の一年はとても良い先生に診てもらえていました。耳鼻科と小児科2つ通うのは大変でしょうから、両方小児科で診ましょうとも言ってくれました。

あれから三年です。二年目からはお医者さんがコロコロ変わり心配な面を相談しても薬を増やされ終わり。最近も毎日四種類飲んでいます。

アレルギー性鼻炎の方は熱も出さなくなり心配していないのですが、問題は副鼻腔炎の方で、全く良くなりません。最近の先生に相談してもレントゲンも撮らず鼻を出しやすくする薬を処方して終わりです。

最近は体は元気なので診察も五分で終わり、薬だけ続けている感じです。
評判はあまり良くないのですが、市内では一番大きい病院です。

でもこのまま薬だけなら、近所の耳鼻科で良いと思えて来ました。近所の耳鼻科は名医と言われている町医者でいつも混雑していますが、車で20分かかる今の病院よりはきちんと診てもらえそうなので、できるならそこに通院を変えたいと思っています。

こんな理由で転院、紹介状って可能なんでしょうか。

No.2146470 14/10/10 10:05(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧