暴言を忘れる為には

回答8 + お礼7  HIT数 1167 あ+ あ-

ななな( 30 ♀ N2eOCd )
14/10/31 08:15(最終更新日時)

長文になります。
文章を書くのが苦手で分かり辛い文になっているかもしれませんm(__)m

彼氏との事です。

数年前に彼氏と喧嘩したときに「お前は母親が死んだ経験が役に立ってない。」と彼氏から言われました。
私は21歳の時に母をなくています。
私が苦しんでる姿も彼氏は見てました。
彼氏は私の「仕事に自信がないんでしょ?」という言葉に激怒して言ったようです。
他にも、(これは喧嘩していないときに)自分(彼氏)の仕事の経験は、なななの母親を亡くした経験よりも大変な辛い経験だ。なななは苦労が足りないというニュアンスで本気で何年もいい続けていました。
あとは、私は派遣社員をしているのです
が「時給制の仕事をしている人は真面目に正社員になるきのない人達だ。」というのに同じ時給制のキャバ嬢については「皆、親の借金等を抱えて
、やりたくなくても仕方なくやっているんだよ。年上と話す機会が多いから人間的に成長するのが早い」と言われました。
(キャバ嬢とはバーで知り合って飲み友達になったそうで、大変な境遇をきいたそうです。この言葉 も喧嘩していないときに)
私は彼に喜ばれようと頑張って派遣元の契約社員になったのですが、喧嘩したときに「そんな仕事」と言われてしまいました。
工場に勤務していた時は「頭の使わない仕事」と言われました。(これも喧嘩していないときに)

何年も後になって自分(彼氏)が間違っていたと気付いてくれ、謝ってくれたのですが、未だに
、ふとしたときに思いだし、辛くなります。
私は何故か覚えてないのですが、彼氏は泣きながら土下座もしたそうです。
なのに
彼氏をかなり責めてしまいます。

どうしたら忘れる事が出来るでしょうか?

タグ

No.2152959 14/10/30 00:46(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧