注目の話題
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

NHKの通信料支払義務について

回答35 + お礼1  HIT数 5021 あ+ あ-

通行人
14/11/06 09:03(最終更新日時)

先日、戸建ての家に引っ越してきて、数日後、NHKの職員が受信料支払うように。と訪問してきました。

以前、アパートに住んでいた時は一度だけ来ましたが、周りの住人も誰も支払っていなかったのですが、ドアの上にNHKのステッカーが貼ってありました。

アパートの時は、夫が居ないので、後でまた来て下さい。と言って帰っていただき、その後来ていません。

今の家は、周りが新築だらけの地区で、うちも新築です。それを狙って来たようなのですが、戸建てになってから、結構回数来るようになりました。

うちは今までNHKの受信料って支払ったことがないし、NHK番組も一切観ません。

職員の人は、支払うのが、国の義務で決まっていますので…。とか言っていましたが、支払わないと何かリスクがあるのでしょうか?

ちなみに、うちは夫の実家でも私の実家でも受信料は支払ったことがないと言っていました。

近所でも聞いてみましたが、支払っていないとのこと。

以前、ニュースで受信料支払う、払わないなどの裁判で、訴えた一般の方が裁判に負けた。というニュースをみたことがありますが、義務なら、支払ってない家はどうなるんですかね?

タグ

No.2154320 14/11/03 03:54(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧