注目の話題
旦那のDV、暴言、借金でここ6年悩み続け警察の方にもお世話になり、今までは子供三人を1人で育てるのに金銭面で不安もあり子供に貧しい暮らしをさせたくなくて、また環
好きな人がいます。どうしよう。結婚したかった。
あなたの子どもが「子どもなんか産んでも損じゃん!子どもいらねー! 子育てとか金の無駄時間の無駄労力の無駄! 今の時代福祉あるし老後子どもに頼る必要ないし!

小姑、姑 同居

回答10 + お礼6  HIT数 4103 あ+ あ-

働く主婦さん( ♀ )
14/11/11 20:18(最終更新日時)

同居になり、8ヶ月になります。

こ小姑がちょくちょく1週間に1回多いと三回くらいきます。

来たら、私の子供の世話をしたり、遊びに連れて出たり。
それがすごく嫌でした。

今までは離れて住んでた為、連れていくときはこちらに連絡があったんですが、同居になってから私がいない昼間に勝手に映画とか連れて出るようになりました。

小姑には子供はいません。旦那とは週末婚状態です。
なので、余計、実家へとなります。

子供も小姑小姑となついています。

私のいる意味は!?となってしまいます。なにか要るものかってほしいもの小姑にばかり言っていました。

それは違うでしょ!!?と子供に言い聞かせ今は言わないようにはなりました。

ですが、来年、お母さんが定年退職します。

そうなるとてん……夏休みとか娘と孫と出掛けそうで……。

今までは私しか言うひとが居なかったのに、同居になってから私でなくてもよくなりました。

同居してて私でなくてもいいってすごく辛いし寂しいし悲しいです。

私の器が小さいのかもしれません。でも、実の親でない分余計です。

仕事は辞めたくない!だけど、立場を確保するために辞めようかとも考えてます。

週に3日程の仕事にしようかと。

別居も考えましたが簡単には出来ないと思うので。

私が家に居れば小姑も手出しはしてこないんです。

いないときをみ見計らって色々してきたりします。

旦那にはしないようにと小姑に言ってもらいました。

こちらが一生懸命しつけてるのにそっちで甘やかされると……。

することがきちんとできて守れればかってあげるし、してあげようと思ってます。

同居したら両親が手出しをしてくるだろうと思ってたら小姑でした。

予想外でした。

出来るなら別居に戻りたいですが、旦那の為にと家を建ててくれた家から出るのは今よりも相当の事がない限りふんぎりはつかないだろうと思います。

タグ

No.2156655 14/11/10 14:04(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧