注目の話題
旦那のDV、暴言、借金でここ6年悩み続け警察の方にもお世話になり、今までは子供三人を1人で育てるのに金銭面で不安もあり子供に貧しい暮らしをさせたくなくて、また環
主婦の対価は感謝。なければ無意味。 主婦業は、賃金なしで、 どこでやる気でますか? 当たり前に家事をこなし、 やれてないとダメ出し。 せっかく
読んでくださればご意見ください。自分は今浪人生で19歳なのですが半年以上息苦しいのが続いています。レントゲン等撮り身体的以上はないと言われたので精神的問題なのは

分かりません

回答6 + お礼1  HIT数 964 あ+ あ-

悩める人( 34 ♀ )
14/11/17 19:52(最終更新日時)

夜の夫婦生活について。

一週間に一回だけでもと言うのは無理な話なのでしょうか?
一週間以上ないこともあり、一度「別の部屋で寝るから」と旦那にに伝えたことがあります。
一緒に寝たくないからとかではなく、隣で寝てるのに一週間以上も相手にしてもらえない辛さから、寂しいんだよという
メッセージを投げかけたつもりでした。
そんな気持ちも分かってもらえずケンカ状態になり、これではダメだと話し合いしました。
旦那がいうには、まずは家族の雰囲気を大事にして欲しいと言われました。
そんなことは、毎日変わらず大事にしてます。それでも相手にしてもらえないからケンカになってるのに。
その間旦那は一人で事をなしてます。
一人がいいのかと聞いても、そういう訳ではない。
どうしたらいいのでしょうか?
疲れてる日に…とは思ってもいません。
私の事情などは考えてもいないみたいです。
生理が大体いつから始まるとか生理前は気分が沈んでること。
淡白な訳ではないような気がします。
エロ画像を保存したりしてますので、そう言うのを見て一人でやってるんだと思います。
何だか、生理前のイライラと夜の生活でのイライラと気分が沈んでばかりです。
男性の事情などはくわしくありません。
まつしかないのでしょうか…
期待されても困ると言われたので、自分から誘う事もできません。
イヤイヤされても楽しくないので。
私がワガママなのかもしれません。

タグ

No.2158870 14/11/17 13:36(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧