注目の話題
読んでくださればご意見ください。自分は今浪人生で19歳なのですが半年以上息苦しいのが続いています。レントゲン等撮り身体的以上はないと言われたので精神的問題なのは
好きな人がいます。どうしよう。結婚したかった。
旦那のDV、暴言、借金でここ6年悩み続け警察の方にもお世話になり、今までは子供三人を1人で育てるのに金銭面で不安もあり子供に貧しい暮らしをさせたくなくて、また環

嫁は邪魔者?

回答16 + お礼5  HIT数 8357 あ+ あ-

おばかさん( ♀ )
14/12/03 17:26(最終更新日時)

子供が産まれました。

義理両親からしたら、孫が産まれたら嫁は邪魔者なのかな。妊娠中、ご飯の用意を手伝おうとしたら、義理母に「座っていていいよ。」と言われました。その後に義理父から「今はいいよ。産まれてからやってくれれば。私が子供と遊んでいるから。」と言われます。
産まれからも「~してていいよ。遊んでるから。連れて行くから。」
と私がいないところに子供を連れて行ってしまいます。

抱っこしてくれるのはいいけど、子供もまだ0歳だしいないところに連れて行かれるのは心配です。わざわざ、同じ部屋にいても違う部屋に連れて行くから私がいないところで何やっているんだろうと思ってしまいます。

先日、私が予定があって旦那だけで義理実家に行った時がありました。
私は元々旦那がその日予定入れたから、自分も入れようと思い友達と約束しました。旦那は予定がなくなったため、義理実家に行きました。
義理実家に行って義理父に「〇〇(子供)は?」と聞かれ「〇〇(私)が家の片付けをしているから置いてきた」と言ったそうです。
まるで、私が連れて行ってほしくなかったみたい。まぁ、旦那と二人で行ってほしくないのは本当ですが。

そのウソのため「〇〇だけでも連れてくればよかったのに」と直接言われ、帰ってからもラインで同じことを言われていました。

嫁は邪魔者なんだなぁとつくづく思いました。

今度引っ越しがあって、手伝いに来てくれるみたいなんですが、「遊んでおいてやるよ」とか言われるんだろうな。
抱っこさせて欲しいときもわざわざ私のところに来て「抱っこしといてやるよ」と言います。
言い方変えられないのかな?

抱っこするのもいいけど、3時間義理実家にいれば3時間抱っこしっぱなし。お昼寝もさせないし、義理母、義理祖母に「また抱っこするの?抱っこばかりも子供も疲れるんだよ」といってもまた抱っこ。帰りの車で子供はぐったりしていて、体調悪いのか心配になりました。

もう、嫌だな。

タグ

No.2163354 14/12/01 09:47(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧