注目の話題
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに

仕事のことを考えると涙が止まりません

回答15 + お礼5  HIT数 9968 あ+ あ-

学生さん
14/12/15 10:22(最終更新日時)

この3月で大学を卒業し、就職予定の者です。


内定を頂いた会社があり、
そちらで10月からアルバイトを通して研修中です。

現在週2回アルバイトに行っているのですが
自分でも訳がわからないくらい
行きたくなくなってしまいました。

本当に辛くて、ここ2週間は毎日泣いており
どうしようもなく、こちらで相談させていただきました。

内定先でとくに厳しく怒られている訳でもなく、
まだアルバイトという立場の為
仕事の内容が大変過ぎるという訳でもありません。

始めたばかりで覚えなければいけないことが
たくさんあるとか、
新しい環境に慣れていないとか、
そういう当然の辛さがあることは
百も承知です。

しかし、現在のアルバイトの立場から
来年度は社員として働くことのプレッシャーや、
私よりも何倍も大変な仕事をしている社員の方を
見ている為か
4月からここで本当に働けるのか、
今週2回なのが毎日になることに耐えられるのかと
不安に押し潰されそうです。

アルバイト中は正直なところ
不安や心配を感じる余裕がないので
行ってしまえば何とかならないことはないのですが、
終わって帰宅中の電車や
自宅に着いてから次の勤務まで
憂鬱で涙が止まらない、
家事等何も手をつけられない(一人暮らしです)、
ご飯も食べたくないという状態です。

内定先で嫌だとハッキリ分かっているのは
大きな声を使う仕事なのですが
通りにくい声質について怒られること(小さい訳ではないです)、
同期がおらず相談できないこと、
社員の方が皆さん忙しくしていて、
聞いてこないで、自分で考えてという雰囲気なこと、くらいです。
決定的に何が嫌かと聞かれると
分からないけれど、もう嫌だと
言うことしかできません。

内定を頂く以前から他のアルバイトをしており
そちらでは始めてすぐも
嫌だと思うことはほとんどなく、
これほどまで精神的に参ってしまったことは
始めてです。

社会に出るということは厳しく、
そんなことでへこたれるなんて
結局私は甘えてるだけだと思いますが
そう思えば思うほど
何故頑張れないのかと涙が止まりません。

頑張らなきゃと思えば思うほど
そこまでして行きたくないと
どんどんモチベーションが
下がってしまいます。

大学まで通わせてもらい
せっかく内定が決まって
安心している両親にも
こんな話は相談できずにいます。


内定先には本当に申し訳ないですが
正社員になる前に辞退し、
今のうちにほかの就職を探すのか

それとも今だけの甘えだからと思って
もっと頑張って続けるべきなのか


正直今のままだと
これ以上頑張れる気がしません。

こんなダメ人間の私は
どうしたらいいのか本当に分からなくなってしまいました。


何かアドバイスや
こうやって乗り越えた等ありましたら
是非ご教授ください。

よろしくお願いいたします。

No.2167242 14/12/14 01:48(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧