注目の話題
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに

言って良いことと悪いことの区別がつきません

回答11 + お礼0  HIT数 10240 あ+ あ-

悩める人
14/12/24 02:22(最終更新日時)

スレタイ通りです。

私は小さい頃から無意識に失言をしていることがおおいです。そのせいで友達もできず、一人でいます。
小学校6年生のときにそれを自覚し、私の事を好いてくれる人はいないんだなとわかってから半年間不登校になり、人と話したくない、嫌われたくないと思いながら中学に入ったらコミュニケーション障害になってしまいました。(実際に病院でそう判断されたわけではありませんが、自分の言葉で話そうとすると、大きな声を出そうとしてもでなかったり、人に話しかけようとすると体が火照って汗をかいたりしてしまいます。)

それから約1年半後になって、私に話しかけてくれる子が何人かいました。私はその子たちと仲良くなり、この人たちになら素直になっても大丈夫かもと思い、素で接してみることを試みました。
そうすると、コミュニケーション障害は治り、普通の声しゃべれるようになりました。しかし、失言の癖は治らず、一年たった今ではともだちもいなく、むしろ嫌われ、浮いた存在になってしまいました。しかも一学年一クラスなので学校全体に悪い噂は広まっていると思います。

なんで私はこんな風に生まれてきたのでしょう。ほかの人たちが素でも愛されているのがうらやましいです。皆たのしそうで、孤立して、人のことを傷つける自分の事がきらいです。

高校に入ったらまたコミュニケーション障害になってしまうのでしょうか、また同じ間違いを繰り返してしまうのでしょうか。不安でたまりません。この先、私の事を好いてくれる人はいないのでしょうか。もう、何でこんな性格なんでしょうか。やはり、わたしがいけないのでしょうか。

どうしたらいいですか、レスお願いします。

No.2169763 14/12/22 22:33(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧