注目の話題
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ

お祝いとかどうしてますか?

回答5 + お礼0  HIT数 1011 あ+ あ-

働く主婦さん( 26 ♀ )
15/01/09 09:20(最終更新日時)

たいしたことないことを私が神経質になりすぎているのかもしれませんが。
最近、私の周りが結婚や出産ラッシュなのですがお祝いや内祝いをする、しないでかなり違いがあり戸惑っています。
私自身はふたり子供がいて結婚も友達の中では1番早かったです。結婚式は親しい人しか呼ばなかったので友達は幼馴染と職場の同期3人のみです。
出産のときは他にも何人か友達や親戚がお祝いをくれましたが最初は母に内祝いのことなど教えてもらい一緒に買いに行きました。母からは、お祝いをもらえば内祝いをするのは当然だし、どんなものをするのが妥当なのか、他にも物を借りたら返すときは必ず何かお礼をと言われていたので私はけっこうきっちりしたいタイプです。
友達の中にはかなりきっちり返してくれる友達とこちらがお祝いをしてもまったく返しなどはなしで普通に遊ぼうとか連絡してくる友達もいます。最近はそういったことにあまりうるさくない人や適当な人が多いんですかね?
私は今育休なのですが、結婚式に来てくれた職場の同期が春に入籍するらしいのです。彼氏がいて結婚を考えてるところまでは直接聞いているのですが部署も変わり、私も育児で忙しく2年くらい会っていません。が、同期でLINEのグループは作っているので定期的に連絡はとっています。先月、久々にみんなで会うことになったのですがその人が体調不良で来れず、他のメンバーから結婚の話を聞きました。結婚式は身内だけでするそうなのですが直接連絡がなくてもお祝いはしようと思っています。
こんな考えはおかしいですか?
自分ももらったのだから、お金を1万円とあとは何か生活に使えるものを買おうと思っています。
みなさんはお祝いや内祝いをどのように考え、またはされていますか?特に私くらいの年齢の方に聞きたいです。
ちなみに、友達の家に遊びに行くときも必ず手土産を持って行きます。そういったこともどうされていますか?

No.2174834 15/01/08 17:12(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧