注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

妊娠中の夫の転職

回答3 + お礼2  HIT数 4025 あ+ あ-

悩める人( 32 ♀ )
15/01/21 12:24(最終更新日時)

現在妊娠5か月です、旦那が近いうちに転職したいと言っています。
私は現在常勤ナースで、産休育休1年後パートで復帰するつもりでした。
近くに両親はおらず育児は自分たちだけでやっていかな ければならない状況です。

五月半ばから産休に入る予定ですが、旦那としては4月から新しい職場で仕事を開始できるようにと現在転職活動中です。
そうなった場合産休手前で退職となったとして出産時の手当てはもらえるのでしょうか?上手く転職できて4月からとなると引っ越しなどあるし、3月には私も退職となると思います。

私の現在の職場には夫の転勤で引っ越ししてきて産休まで働いて二年になりますが、入職時にも最近の面談でも育休中に転勤になる可能性もありますと職場へは伝えてあります。
その場合やむを得ない事情として育休中の保険料などの返金は必要ないと聞いてます。
4月からの転職が仮にスムーズにいかず、産休育休の期間に転職引っ越しとなるかもしれない場合育休は頂かず産休後退職にしたほうがいいでしょうか?育休を取るとなると保育園も産休前には探しておかなければならないと思いますが、引っ越しすることがほぼ分かっているのに諸々手続きや手間を考えると無駄になる気がします。
産休に入るまでに旦那の転職が決まっていなければそのまま育休をもらおうと考えています。旦那の収入のみでは不安だし、次が確実に決定するまではと思っていますがどうでしょうか??

No.2178812 15/01/20 18:22(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧