注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気

コミュ障な私、周りから馬鹿にされている気がする

回答8 + お礼0  HIT数 2101 あ+ あ-

悩める人
15/01/31 09:36(最終更新日時)

長文ですが読んでいただけたら幸いです。
20代前半の女です。
私は友達(普段よく話す同僚)とは自然体でストレスなく会話でき、冗談なども楽しむことができるのですが、あまり普段関わらない人(特に異性)とは緊張して自分でも引くぐらいのコミュ障になってしまいます。

私の職場は、同僚が200人弱いますが、仕事をするときは5~6人のグループ(ランダムで決められる)で行います。
私の属す仕事グループには、可愛いくて先輩などからも知名度の高い女性社員Aさんや、同僚の中の中心的存在のうちの一人の男性社員Bさん、他男性社員3人がおりました。

同僚の中でも目立つ人物(AやB)が属すグループで仕事をすることになり、私は案の定緊張してしまい、AさんやBさんからたまに話しかけられても的外れなことを答えてしまったり、話を一回で理解できないまま適当に相槌を打ってしまい、話がかみ合わず残念なことになります。

私がそのような失敗をするたびに、AさんとBさんは「●●さん(私)って話通じないよねwコミュニケーションとれないw」と、私の前でひそひそと話します。
同じグループの他のメンバーもいる前でそんな態度をとられ、恥ずかしさもありつらかったです。

また、グループ内では頻繁に話をふられるわけでもないので、ぼーっとしていることも多いのですが、そんなときにふとBさんが私の名前を会話に出したらしいのです。しかしぼーっとしていた私はそれに気づくことができず、結果的にBさんを無視することになりかけました。
そのときAさんは、「Bさんまた●●(私)さんに無視されたねw」とBさんに小さい声で話していました。そのAさんの発言が耳に入ることでやっと私はハッと気が付いて、「ごめん!私のことだとは思わなくて…」とBさんに謝ったのですが、Bさんは「いや、もういいや」と若干イラついている様子でした。(Aさんが「また」と言っていたことから、以前にもBさんを無意識に無視してしまっていたのかもしれません。)
(ちなみに、Bさんが直接私に話を振ったわけではなく、Aさんたちとの会話の中で私の名前を出しただけのようです。それに私が何の反応もしなかった=無視したということになりかけていたようです。)

そんなAさんやBさんのような反応が怖くて嫌で、まともにコミュニケーションもとれない頭の悪い奴だと思われているようで、ここ最近気分がすごく沈みっぱなしです。友人以外と話すのが嫌になりそうです。
また、AやBは目立つ人間なので、他の同僚に私を悪く言いふらすかもしれず心配です。

最近、仕事に区切りがついたため、この仕事グループは解散となり、また次から新たなグループと仕事をするのですが、今回のようなメンバーだったらと思うと心配です。
気分の持ち方や、性格を改善するアドバイスなどなんでもよいので何かお言葉を頂けたらと思います。

No.2179506 15/01/22 22:28(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧