注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気

年下社員との付き合い方

回答1 + お礼0  HIT数 669 あ+ あ-

学生さん
15/01/25 15:57(最終更新日時)

現在大学院に通っている24歳男です。
大学に入学した18歳の時からずっと同じところでアルバイトをしています。
僕が21歳になった時にA(18歳)が高卒で正社員として入社してきました。
Aは入社して2年間は別の部署だったため話をすることはないですが、朝すれ違った時でもろくに挨拶もできない人間だったため好きではありませんでした。
それが昨年僕と同じ部署に異動してきました。やはり人間として合わないので嫌いですしAも僕のことは嫌っているはずです。
僕とAのいる部署のリーダーが不在の時は僕が指示を出して他のアルバイトの人達に動いてもらっていたのですが、Aはそれが気に入らないらしく、最近は僕が指示を出す前にアルバイトに指示を出します。しかし、それが上手く回る時はほっとくのですが、上手く回らない時は多々ありで・・。
そんなこんなで僕からすれば30分もあれば終わる作業を間違った指示を出された結果1時間もかかったりすればイライラもしますし、そうなればリーダーにも責められるのでAの指示を否定して別の指示を出したりしています。(と言っても、◯◯を先にしてから△△した方がいいんじゃない?みたいな言い方です)
それに異動してきた時はちゃんと「◯◯さん」と呼んできていたのに、最近はなぜかたまに「◯◯君」と呼んでくることがあります。毎回ではありませんが。
年上の人に対して「◯◯君」と呼ぶのは一般的にどうなのでしょうか?キレてもいいのでしょうか?

No.2180362 15/01/25 15:46(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧