発達障害などでしょうか?

回答8 + お礼3  HIT数 1113 あ+ あ-

悩める人( ♀ )
15/01/27 19:04(最終更新日時)

親戚の60代の女性(以下Aさん)の事なんですが
会話が通じないのですが
そういう病気ありますか?

例えば先日Aさんが救急車で運ばれました。
ICUにしばらく入るくらい重体でした。
退院して1ヶ月くらい経ってからAさんの今後の生活について話し合う機会がありました。

私「あの時救急車呼ばなかったら危なかったですよね、本当快復されて良かったです」

A「そうそう、あの日○○さん(私は知らない人)が電話よこしてね●●さんと○○さんが…」

と私の話は無視?して違う話をします。

A息子「母さん一人で心配だからヘルパーさん頼もうかと思ってるんだけどどうかな?」

A「うん、それでね△△行ってこなくちゃならないのよ」

A息子「母さん聞いてる?」

A「だからやんなくちゃならなくて、それでね」

A息子「母さん頼むから真面目に聞いてよ」

A「△△で聞いてこなくちゃ」

A息子「聞いてる?」

A「…」

間違いなく伝わっていません

他にもいきなり「貰った薬を朝全部飲んだらね、すごいですねって言われちゃった(^^)1個ずつ出して飲んだらいいみたいね」

私「1袋全部ですか?汗」

A「そうなの、11個入ってるの」

と毎朝11種類の薬を処方されているが正しかったのですが食い違いが発生します
私の方は食い違いに気が付きますがAさんは気がつきません。
Aさんの会話を端から見た感じでは
相手にどう返していいのか分からないで戸惑っている様子も伺えました。

Aさんは長女ですが妹さんの一人に知的障害の方がいます。

私は嫁いできた身ですので
周りに知的障害の方や障害を持った方がおらずわからないのですが、Aさんも何らかの障害がある可能性はありますでしょうか?

Aさんの自宅に言ったことありますが
片付けられないのか、テレビで見るような部屋で水回りは虫がすごいです…

上記に上げた救急車で運ばれた時も
どう考えても命の危険があって、ここまで悪化する前に手立てはあったのにAさんには分からなかったという言葉がしっくりきてしまいます。

発達障害など何かにあてはまりますか?

もちろん専門機関ではありませんので可能性の話ではありますが、何方か詳しい方いましたら
教えてください。


No.2180959 15/01/27 11:22(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧