注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気

威圧的な友人

回答7 + お礼0  HIT数 2569 あ+ あ-

通行人
15/02/12 21:05(最終更新日時)

社会人女です。
威圧的な友人が苦手です。

いわゆる私は世間で言う いじられキャラ
でして、自分ではそうは思ってないのですが周りからの扱いによって認識しました。
不本意ですが。

多少馬鹿なので馬鹿にされてしまうのは仕方ないのかもしれませんが、
ちょったしたことで挙足をとられたり、馬鹿にされ激しくツッコまれる時がありまして、それに耐えられない自分は対人スキルが低いのではと悩むことが多々あるのです。

わたしたちは3人グループで、おもに、Aちゃんが私に対していじりをし、Bちゃんは見守りながらも、Aちゃんと同じことをたまにするのです。

Aちゃん
「主ちゃんは、仲間外れにしちゃおっかなー」とBちゃんと一緒に先に行って私の反応を見て見たり、突然なんの前触れもなく頭を強めに叩いてきたり、だから言ってるでしょ!!みたいな感じで強めに当たってきたり。。そういうことをすると、私の脆い性格が影響しているのか、
とても傷つき、その子の前だと何故か自信をなくすのです。何か言えばまたいじられるのでは?と。というか、これはもう受け手の私が嫌悪感しかないので、いじりではなくいじめなのでは?と思うこともあります。
なので一度、「強めにいじられるとキツイからやめてほしい。悲しくなるから。」と言いましたが、「主ちゃんはいじると反応が新鮮で楽しいんだよねー!でも、悲しくなるようなことはしないから!」とAには言われました。(Bには傷つけたのならごめんなさいと謝られました。またそういう時があればいってほしいとも言われました。)
しかし伝えたところで私に対する威圧的な態度は変わらず。

相手が変わらないなら、私が変わるしかないのでしょうか。
こういう態度をされても、何も気にしない人間になりたいです。。
私は被害者意識が強いのでしょうか。
自分の思い込みによって いじられている と思ってしまうのでしょうか。
そんな経験された方っていませんか?
もはや、付き合いをやめるべきですか?

今までそのように付き合う人間を選んできたから、対人スキルが低いのかもですが。

そもそもこういうAみたいな人間って
嫌われないのか不思議です。頭が良くてハキハキしているので、中心人物になりやすいのかもしれません。

No.2186210 15/02/11 16:55(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧