頑張ったのに感謝されない

回答19 + お礼1  HIT数 4405 あ+ あ-

悩める人
15/03/03 16:28(最終更新日時)


新卒で働き始めてからもうすぐ1年目になるOLです。

先日、他部署の応援として
とあるイベントの手伝いをしてきました。
私の役割は、資料や記念品などの配布、そして呼び込みのような仕事でした。

終日立ちっぱなしだったため、普段デスクワークな自分には体力的にかなりきついものがあり、また、
慣れないこともありましまが、最後まで頑張って、大盛況のうちに終えることができました。どの辺が大盛況かというと、多くの方に来ていただけたためです。(数字として出ています。)
また社長をはじめとする多くの人に業務中は沢山褒めてもらい、気を良くしたのですが…。
応援に行った当日から、特にお礼を言われることもなく、何だか知らぬ間に別のイベントも手伝ってねなんて言われ、腑に落ちません。

見返りとまではいきませんが、他部署でかつ、いつもの自分の業務を他の方に託して参加をし、しかも過去のお客様来場者数ナンバー1数を獲得し、そのために努力をしたのですが、特にお礼の一言も貰えず、自分のやったことはただのひとりよがりな自己満足な仕事で、相手からしたらどうだってよかったのではないかと思うとただただショックです。
慣れないながらも、うまくイベントを運べられるように自分なりに努力をし、頑張りましたが、特に労いの言葉がないとなんだか悲しい…と思ってしまうのは私が幼い証拠なんでしょうか??
それとも、周りから見れば取るに足りないことしか出来ていなかったのでしょうか。

そもそも私はただの駒にしかすぎないのでしょうか。
お礼を求める方が
いけないのでしょうか。。
それなら、最初から頑張らないほうがよかった。私を推薦した所属長の顔に泥を塗ることはできませんし、手伝う以上、役に立ちたいと思って事前に色々と努力しましたが…いま、私にはただ疲労感しかありません。
それなりに楽しかったのですが。
こんな扱いを受けるなら頑張らなくてよかった。そう思ってしまいます。

厳しいことはやめていただきたいのですが、社会人として教えていただきたいです。
先輩方お願いいたします。


タグ

No.2192639 15/03/02 19:18(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧