注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
息子(20代)の部屋に私の卒業アルバムや若い頃のアルバムがありました。息子から母さんと一緒にお風呂に入りたいと言われて断ってます。どうしたらよいでしょうか?

呼吸の仕方が…

回答3 + お礼3  HIT数 1034 あ+ あ-

悩める人( 25 ♀ )
07/01/10 14:56(最終更新日時)

緊張したり、人が近くにいるとある時から息遣いが荒くなります。案外、息遣いって人に聞こえますよね❓それで、興奮してるのか⁉と思われるのが嫌で息止めると余計しづらくなったりで、息の仕方がわからなくなります。これで電車や待合室など、前は誰の横にでも座れてたのに滅多に座れなくなったり途中から席を立ったりです。映画館でも何席か空けて座ったのに、息遣いがほとんど治まらなくてしっかり見れなかったです。周りの人に対しても、せっかく映画観に来てるのに私の息遣いが気になってないかと思い、申し訳なかったです。他にも絶対そこに居なければならない時が辛いので、何かアドバイスあればお願いします。(免許の書き換えに行かなければなりません)

No.219819 07/01/09 03:31(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧