注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

教えてください

回答2 + お礼1  HIT数 1505 あ+ あ-

お師匠さん
15/04/04 14:05(最終更新日時)

長唄を習っています。
今の師匠について三年目です。
その前には長唄サークルで十年、三味線を触っていました。
今の師匠の指導方針や性格に不信感がわいてきてしまい、やる気が無くなってしまったんです。
長唄会の中では大きな会でして、家元さん発案で夏に若手プロの育成のため、一般の方達に舞台を楽しんでもらうという会があり、それに参加したいと師匠にはなしたら了承して下さったのに先週、突如ダメだと言われました。
その理由が、若手のためにお金を出すのは無駄だとか貴女が演奏して貴女を輝かせるだけの人がいないとか、出す曲ももっと練らなきゃとか、私としては一般の人が出られるものはこの舞台だけなので出たいし自分にとって勉強になると考えているので出たいと主張したら、どーしても出たいなら好きにしなさいと、そのかわり貴女に対しての指導を変えます時間で区切り注意もしない。
私はねーさすが⚪️⚪️師匠の弟子は上手いですねと言われたいのよ!と聞いて、師匠のプライドのために弟子はなにもできないのかと、何だかガッカリしてしまったのです。古典芸能の世界てだから衰退して行くのですかね。
うちの師匠も演奏者としてはピカイチだと思いますが、人間としてどーも?

No.2202643 15/04/03 18:22(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧