注目の話題
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から

初孫ばかり可愛がる親

回答19 + お礼4  HIT数 8715 あ+ あ-

通行人( ♀ )
15/05/06 02:50(最終更新日時)

現在初産妊娠8カ月で実家に里帰りしています。実妹も私と同様関東在住で子供(2歳 女の子)をつれて一緒に実家に遊びに来ています。
両親がその二歳の姪っ子をかなり可愛がっていて、私はなんとなく寂しいような悲しいような気持ちになることが多くてどうしたらいいものか悩んでいます。両親にとって初孫で女の子ということもあり特に可愛くて仕方ないというのはわかっているつもりではいますが、、
私の赤ちゃんは男の子です。

赤ちゃん用品のお店へ姪っ子の服やおもちゃ、私の赤ちゃんの肌着や出産に向けての必要なものを買いに行きました。
母も父も姪っ子のほうに付きっきりで、私は1人必要なものを買いました。両親は姪っ子におもちゃを買ってあげていました。妹が1人姪っ子の洋服を見ていて、父母が孫とおもちゃを見て、私は1人で赤ちゃんのものを見ていて疲れて座っていると
父母が嬉しそうに、買ってあげるおもちゃを私に見せたのでつい「私の赤ちゃんも生まれたら同じように可愛がってあげてね」と言ってしまいました。
両親はもちろんと言っていました。その後に母は慌てて姪っ子を父に預けて私と赤ちゃんの洋服を見に行き買ってくれました。
買ってはくれたけど、私が言ったことで慌ててというのが悲しくてつい1人ポロっと涙が出ました。
妹の出産のときはベビー布団や肌着などを買ってあげたようです、他どんなものを買ってあげたのか詳しくは知りません。私はその布団、肌着なども姪のおさがりを借りる予定です。
今のところ母に洋服を買ってもらった以外特に何も買ってもらってません。いろいろ買ってあげたいものを考えているということは言っていましたが。
父は姪っ子の出産のときに女の子と聞いて少しがっかりしていたようで、今回の私の赤ちゃんを楽しみにしてくれているみたいです。
母は母自身女姉妹の中で育ち、子供も女の子だけなので男の子の孫というのがどういうものか分からないと言っていました。
私自身も赤ちゃんが男の子だと知ったとき少しがっかりというか、どんな風に育てるんだろう、可愛がれるのかなといつ気持ちは今もあります。赤ちゃんというと女の子のイメージでいたので。。
初孫とその後生まれる孫ってやはり可愛さや楽しみは半減するのは仕方ないんでしょうか。

様々な方の体験談を聞きたいです。よろしくお願いします。

No.2212550 15/05/05 06:41(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧