我が家には母の日は無い・・・

回答51 + お礼11  HIT数 8805 あ+ あ-

働く主婦さん( ♀ )
15/05/13 21:16(最終更新日時)

初めに。
主人はすごく優しいです。
私の誕生日や結婚記念日は毎年すごく大切にしてくれるし、普段から私がちょっと咳でもしていたら「無理しないで休めや」と仕事も早めに帰ってきてくれて家事もやってくれるし。
子どもたちが私に反抗したりわがままを言ったりすると子供に「今のはお前が悪い」「お母さんに謝れ」と私をかばって子供を叱ってくれたり。

でも。
「母の日」だけはスルー。
子供が小さい頃から、子度を連れてお花屋さんで小さなカーネーションの一本でも買って、子供の手から「お母さん、いつもありがとう」とか・・・・・
全然、無い。
ある時思い切って聞いてみた「なんで家には母の日は無いの?」
主人曰く「お前は俺のお母さんじゃないし」「それは子供がやりたきゃ勝手にやること」
「でもそういう事って親が先導してやらないと、子供は習慣にならないんじゃないの?」
「親がいちいち教えることか?」

ちなみに父の日はやってます。私が小さい頃から子供たちを先導しているので。
お小遣いでちょっとしたプレゼントを買って。今は子供たちが自主的にやります。父の日だけ・・・・・。

これってどう思います?
私のやり方が間違っていたのかしら?????

No.2214227 15/05/10 09:35(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧