注目の話題
読んでくださればご意見ください。自分は今浪人生で19歳なのですが半年以上息苦しいのが続いています。レントゲン等撮り身体的以上はないと言われたので精神的問題なのは
好きな人がいます。どうしよう。結婚したかった。
主婦の対価は感謝。なければ無意味。 主婦業は、賃金なしで、 どこでやる気でますか? 当たり前に家事をこなし、 やれてないとダメ出し。 せっかく

トラブルにおける交渉術に長けてる方、アドバイスください。

回答2 + お礼2  HIT数 1215 あ+ あ-

サラリーマンさん
15/05/12 22:53(最終更新日時)

直属の上司と同僚から、言葉による暴力を受け続けてきました。
我慢の限界にきて、ついつい反抗的な態度(返事をしないなど)を取ってしまい、それを直属の上司の更に上の上司に報告され、問題になってしまいした。
大人気なかったなと反省しています。
そんな態度を取る前に、誰かに相談すべきでした。
上司の上司は、私に大半の非があるように思っているようですが、私にも言い分はあります。
直属の上司には何も言えませんでしたが、同僚には嫌がらせのような言葉の数々をその都度やめるように言ってきましたが、しつこく繰り返してきました。
そんなことさえなければ、私も問題視されるようなことはしませんでした。
そのことを必死に訴えましたが、多勢に無勢というのでしょうか。
その時点で2対1、平の私より直属の上司についたほうが得策なのは明白で、直属の上司の悪口を言いたい放題言っていた他の社員も、自分を犠牲にしてまで庇いはしないと思います。
結果的に私が悪いという意見が多数で、上司の上司もそちらに流れている感じです。
私は交渉術がないというか、人を動かすのが下手だなとつくづく思いました。
どのように言えば良かったのでしょう。
こういうのが得意な方、ぜひ教えてください。
私にもたくさん過ちがあるのはわかってますし、質問の意図とずれるので、批判的なコメントはご遠慮ください。
あくまで私の立場、私の味方の目線でお願いします。

No.2214663 15/05/11 14:21(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧