注目の話題
妻のモラハラで精神的に辛いです。 私は43歳、妻は42歳、子供は12歳の男の子1人。 結婚前に私には借金があり、その事を打ち明けずに結婚した事が原因なのかと
現在、理系の大学1年生です。最近、自分が何も考えず適当に生きてきたことに気がつきました。元々はエンジニアのような仕事に就きたいと思い理系大学に行ったのですが、今
中卒で16から飲食店で働いて、成人式にも出てない女性どう思う? 母親はシングルマザーで無職で、料理も作ってもらえず冷凍食品やスーパーの惣菜ばかり食べてる

授乳中に大泣き

回答5 + お礼4  HIT数 1152 あ+ あ-

悩める人
15/06/07 00:55(最終更新日時)

28歳 3ヶ月半の女の子の子育て中です。

完全母乳で育てていて、今までは昼間は3〜4時間毎に授乳し、夜は23〜8時くらいまでぐっすり寝てくれていました。だいたい1回の授乳で片方のおっぱいを5〜10分くらいずつ両方のんでくれていました。


それが最近、
そろそろ授乳の時間だなぁ-、
おっぱいほしそうだなぁ-、
と授乳の体制を取ると大泣きし飲んでくれないことがあります。片方飲んでもう片方のおっぱいにいこうとすると同様に泣くこともあります。
抱き方を変えたり、哺乳瓶も試してみましたが、やっぱり泣いてしまい飲んでくれません。でも授乳をやめてお座りしたり、寝かすとすぐに泣き止みます。結局そういう時は飲ませるのをやめ、授乳の時間間隔関係なく、泣き出しておっぱいを加えてくれる時に授乳しています。
尿の回数やお通じの回数は今までと変わりません。

これってまだお腹がすいてないよ-、もしくはもうお腹いっぱいだよ-、ってことなんですかね!?
こんなに早く自我が出てきて訴えてくるものなのでしょうか!?
完全母乳なのでちゃんとのんでくれているか、体重が増えているのか心配です。

タグ

No.2223012 15/06/06 12:05(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧