注目の話題
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

パワハラについて相談させて下さい

回答4 + お礼0  HIT数 1118 あ+ あ-

悩める人
15/06/10 22:51(最終更新日時)

長くなりますが、聞いていただけると嬉しいです。

私は、この4月からとある中小企業でアルバイトとして働いております。
働き始めてまだ3ヶ月程ですが、私の上司にあたる人物の行動や発言に悩まされ、我慢の限界が来そうでご相談させていただきました。


まず、4月の終わり頃に私の勤務記録カードを無くされました。
仕事終わりにその上司の机の上に置くことになっており、
故意に無くしたものではないとは思うのですが、その時の上司の発言が
「俺の引き出しの中探してみて」
そう言われたので探していると
「そんなんで探したとは言わないだろ!!!!」
「本当は自分が無くしたんじゃないか」とまで言われ、
結局見つからず、新しく書き直すはめになりました。
私が勤務時間等スケジュール帳に記入していたからいいものの、
もし記入していなかったら給料はどうなっていたのか分かりません。


また、日常的にもパワハラとみられる発言が凄いです。
上司が他の部下と仕事の話をしており、私は検印してもらいたい書類があったので、話し中に悪いと思いながら控えめな声で「後で検印お願いします。」と言ったところ
「あのさあ!!何でそんなに声が小さいの?もっとデカい声で喋れや!!!」とお客様がいらっしゃる前で大声でこのような発言をしたり


またある時は、検印してもらいたい書類が複数ある場合に入れておく、ボタン付きのファイルを引き継ぎの際に前任の方から渡されていたので
以前、勤務記録カードを無くされたこと、上司の机の上が常に散らかっており、また無くされる可能性が高いことを考慮し、そのファイルに入れて渡したところ
「このファイルがはっきり言って邪魔なんじゃ!!
こんなん捨てて新しい他の買えばいいだろ!!
前の奴(←引き継ぎしてくれた方のこと)に義理を感じることないだろ!!!!」
と、またしてもお客様の前にも関わらず言われました。


上記のような出来事は氷山の一角に過ぎず、階段下から呼ばれたので部屋から出ていくと
「そこに立たん方がいいよ〜、スカートの中見えるぞ」と他の従業員がいる中、またしても大声で言われたりだとか

上司の部下にあたる男性社員に「ぼくちゃんさ~、そんなことも分からないの?」と言ったり


この上司の行動・発言以外にも、会社自体に不信感を抱いていることもあり、このような環境の中で仕事をするのは肉体的、精神的にもキツいなと思っております。


そこで、辞めることも視野に入れているのですが、辞表を申し出るときは上司に言わなければならないということを耳にしたことがあり、その上司に何て言われるか怖くてなかなか切り出せずにいます。

まだ3ヶ月程しか働いていないのにこんなことを言うのは甘えかもしれませんが
ストレスからか体調も優れず、一度きりの人生をこのような場所でなく、後悔しないよう他の職場でやり直したいというのが正直なところです。


そこで、質問なのですが
①この上司はパワハラにあたりますか?
②辞める事を告げるのは、本社の人事部に電話で直接言うのもありなのでしょうか?
③辞める理由を聞かれた際、家庭の事情ということにしてもいいでしょうか?

長くなってしまい、申し訳ありません。
宜しくお願いいたします。

No.2224414 15/06/10 19:48(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧