注目の話題
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの

義実家の留守したくない

回答12 + お礼5  HIT数 3807 あ+ あ-

悩める人( ♀ )
15/06/12 22:16(最終更新日時)

義両親の事です。義両親は六十代です。
義実家は自営業を営み旦那が後継ぎです。
義母いわくこの仕事に休みはないといい旦那が一ヶ月ぶりに休みを取り家族サービスで出かけていても(休みの許可はえてます)電話がかかって来て家にいるならパソコンで文書作ってとか業者が急に来て若いのと話したいと言うから来て!とか言ってきます。

旦那も一ヶ月ぶりの休みで家族サービス中で無理、明日やるから!と伝えて切りました。

そうやって休みもくれず、休むと文句や電話してくるくせに、自分たちは毎月旅行へ2泊3日でいき、留守番を私達にはさせます。
しかもお願いしますという感じでもなく、してとうぜん!みたいな感覚で、布団は汗ジミだらけ、色あせた物しかなく。本当に全体的に汚いです。しかも毎月旅行され迷惑です。その度、キャリーでなー用意して行かなくてはならないし、片付けも大変で全然私たちは楽ではありません。本当に迷惑です。旅行に行ってくるなら、旦那にも休みをよこせ!と言いたいです。

嫌がらせで旅行中にバンバン電話してやろうか?とおもうほどです。自分たちだけ図々しすぎます。

旦那も不満を持っていて私と同感です。自営業以外にも義実家の庭の手入れも家庭菜園も旦那が一人でやっています。私はパートに出ているし、妊娠中で手伝えません。(都会育ちで農作業も庭いじりもしたことがな

全く身勝手で留守番したくありません。
留守番しても有難うもありません。してとうぜんみたいな感覚でもう嫌です。今月もあるのですが行きたくありません。

No.2224594 15/06/11 10:44(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧