注目の話題
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
トイレに行ってる間、実母が娘(もうすぐ2歳)をつねっているのが判明した。 許せない。もう絶縁で良いですよね? 私の見ていない隙に娘の腕や手の薄い皮膚をつ
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。

自分の子育てに自信を持つには?

回答8 + お礼7  HIT数 1958 あ+ あ-

ぴー( 31 ♀ 5uHOCd )
15/06/13 10:15(最終更新日時)

義理の両親、祖父母と同居(寝るのは別棟)の3人子育て(4歳、2歳、0歳)主婦です。

義両親は、基本的に良い人たちで、子供の面倒もよく見てくれます。
口出しもそんなにされないのですが、たまに言われます。
義母からは、メールで
「もっとしっかりした母親になって欲しい」と言われたり、
義父からは、私が4歳の娘を叱ったあとに、
「○○はママの顔色、すごくうかがってるよ」
「きっと甘えたいんだよ」
と言われました。

義母からのメールには、
「義母が思うしっかりした母親とは?私に足りないものは?」
という内容を返信したら、主人もろとも、しばらく無視されたことがありました。

義父から言われたことについては、
子供は親の顔色をうかがうものだと思うし、
うかがった上で、委縮してわがままも言えないのならまずいと思いますが、
娘は私にもわがままを言うし、他の家族に言えないことを、
こっそり教えてくれたりもします。
甘えについても、足りないかもしれませんが、
できるときは甘えさせてあげているつもりです。
そんな中、これ以上どうしろと?というのが、正直な気持ちです。

どちらも、自分の育児が否定されたように感じ、
カチンときて、泣きながら主人に訴えました。
主人は、話は黙って聞いてくれます。

主人は、話は聞いてくれるのですが、私を元気づけてくれるわけでもなく、
本当にただ聞いているだけです。
意見を言ってほしいと何度も頼んでいますが、考え付かないそうです。
それでも、聞いてくれないよりは助かります。
本当に感謝しています。

義両親も、本当によく子供たちを見てくれていて、感謝しています。
でも、何か言われるたびに、家を出たいと本気で思います。
自分が弱いのが悪いですが。。。

私の自信のなさが、カチンときて泣きたくなる原因だと思うのですが、
自分の育児に自信をもって、かつ、良い意見は取り入れられるようになるためには、
どうしたら良いでしょうか?

タグ

No.2224857 15/06/12 03:30(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧