注目の話題
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい

怒られて萎縮する自分が嫌

回答6 + お礼1  HIT数 16398 あ+ あ-

OLさん( 22 ♀ )
15/06/12 23:37(最終更新日時)

怒られて萎縮してしまう自分が嫌です。

子供の頃から人の顔色を伺う癖があったので、怒られることは極力避けてきました。

そのせいかおかげか、すぐに人の感情を感じ取れます。イライラしているとか、私に気を使っているとか。マイナスな方向ばかり。

その雰囲気を感じ取ったら、自分が関係なく怒りのとばっちりを受けそうな時は何処かへ行ったりします。
人が怒ってるのを見るのも、怒られてるのを見るのも辛いんです。

自分が相手の機嫌を損ねるまたはミスをして、怒られた時は本格的に怒鳴られる前に注意の段階で謝りたおします。

誰しも怒られるのは嫌ですし、仕方のないことなんですが、私はこのように生きてきたせいでメンタルが弱すぎるようになってしまいました。

今日本当に久々に怒られました。
私のミスで、気を使っていれば気付けたことでした。私の雰囲気(メンタル弱そう)もありいきなり怒鳴る人はいないのですが、今日は怒鳴られてしまいました。
私にとっては怒鳴られた気分ですが、本当は叱る程度だったのかも知れません。

「なんでこうしなかったの?いつもそうしてた?考えたらわかるよね?」

怒りの予防線を張る間もなく、ガーッと怒られてしまいました。

とりあえず謝り続けましたが、心臓が口から飛び出そうでした。
怖いというより、思考が追いついていかない。とりあえず、怒りを鎮めないと、と軽くパニックになりました。

怒られたあと、ふとした瞬間にそのシーンが浮かんできて勝手に目頭が熱くなって目が潤んでしまいました。

その後も、他の人が気を使って「次から頑張ろう」等声をかけてくれたりしたのですが余計にフラッシュバックして、この人達にも気を使わせてしまったとまた泣きそうになりました。

凹んでるのは誰の目にも明らかで、凹んだ悪循環で私がミスを重ねても怒らないように注意する形で教えてくださったり、あえて触れてこなかったりと本当に気を使わせてしまっています。

怒られて凹んでも、立ち直りが早かったらいいのですが、一日中引きずってしまいます。

この前怒られた際に、唇を噛んでないと涙が溢れそうだったので悟られないように無理矢理笑顔を作ってたら「顔怖いよ」と言われてしまいました。

メンタルも強くないし、要領もよくない、器用でもないんです。

新人は怒られて学ぶのも仕事と聞いたこともありますが、うっかり泣いたりしてこれだから女はと思われたくありません。

泣かないように、怒られてる最中は反省する仕草で全く違うことを考えます。
家に帰って泣きながら反省することもあります。

もう何がしたいのか訳がわからないですよね。

何から変えていけばいいのでしょうか。


No.2225072 15/06/12 21:53(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧