注目の話題
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?

自分の境遇が憎いせいにしてるクズ

回答5 + お礼0  HIT数 2940 あ+ あ-

学生さん( ♀ )
15/06/21 06:39(最終更新日時)

自分の境遇が憎いです。それを頑張れない言い訳にして生きてる自分も嫌いです。
小学校の時、兄弟が電車にひかれて死にました。そこから少しずつ狂いました。学校でそのことで冷やかされたり、母が病んで学校行事は一切こなくなったり、仕事辞めたり、好きだった習い事を無理矢理辞めさせられました。そこまではまだ大丈夫でした。けど、死んだことがショックでここじゃ生きてげないと転校することになりました。自分の中でその時何か耐えられなくなりました。悪い事が続いて、このまま悪いことが続くなら、最低最悪な方向をいつも考えていた方が傷つかないんじゃないかって思うようになりました。
転校するまでは友達は人並みにいました。振り返ると自分の話しばかりしてしまうある意味コミュ障で嫌われてたかもしれませんけど。暗いとも言われたことはなかったし、男子とよくふざけて喧嘩したりしてました。ブスとかデブとかよく言われて自分に自信がもてなくなったりもしたけど人嫌いじゃありませんでした。でも転校して人付き合いがすごい苦手になりました。人見知りもあったけど納得のいかない転校だったからなのか、新しい学校で進んで喋りたい、馴染みたいという思いがありませんでした。転校してもむしろ両親の仲が悪くなるし卑屈になってました。喋れる人は一応できましたが、班など席替えで、全然しゃべんないよね、暗い、静か、声聞いたことないっていうことをよく言われるようになりました。喋らないよね、って言われると、喋ったら驚きそう、喋れるんだ、って言われそうな気がして尚更喋れませんでした。でも、自分の中でも喋りたい気持ちもポジティブになりたい気持ちもその時はなかったし、2.3人は喋れる人がいたのでそこまでは気にしていませんでした。
でも中学校からはこのままじゃ駄目だなって思うようになりました。小学校で仲良くしてた子に裏切られてぼっちになり1人の辛さを知りました。そこから喋るようにしなきゃと思いました。部活と人付き合いが上手い子は喋れましだが、他は駄目でした。部活は他のクラスの仲良かった子と入ったし、最初皆仲良くなろうという感じがなくて気が楽だったからだと思います。でも他の子は話そうとすると何を話していいか真っ白になるし、盛り上がらないし、流行りもわからなくて全然ダメで、自分のコミュ力のなさをひどく気にするようになりました。大人しそうな子に話しかけてみても駄目でした。
高校に入るともっと駄目になりました。もう上手くいかない経験が多すぎるのと、また暗い、喋らないって言われる怖さから話したいって気持ちが本当になくなりました。テンプレ会話ばかりで、心が落ちつきませんでした。気楽にと思っても全然ダメでした。皆は幼馴染、友達、兄弟、両親、いとこなどいるのに自分は両親が高齢者、親戚は歳上だらけで会ったことがない、転校する時理由を聞かれたくなくて幼馴染とは音信不通、友達も少ないいないに等しいってことに気付いて将来に不安をもつようになりました。仲良くなりたいけど、話したくないどうせ話せないって矛盾になりました。それでもなんとか、周りに似た子と積極性のある子のおかげでぼっちにはなりませんでした。
そして今大学生です。やっぱり人間関係がうまく気付けません。知り合いはできましたが友達には慣れません。気まずいです。こんな自分に良かったら何かアドバイス下さい。

No.2227312 15/06/19 22:55(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧